富士宮駅前校 校舎ブログ

いいね! 2

  • 集団授業

2020年07月06日
理科実験 大成功!

液体が気体になることを「気化(きか)」といいますが、
気化には熱が必要です。
それを「気化熱(きかねつ)」といいます。

気化しやすいアルコールなどの液体は、
気化するときにまわりから気化に必要な熱をうばうため、
まわりの物質は急激に冷たくなります。

たとえば、消毒用アルコールを手につけると冷たく感じますね。
これは、アルコールが蒸発(じょうはつ)して
手の熱をうばうからです。
アクリル樹脂用接着剤はアルコール同様、
とても気化しやすい液体です。
フェルトにしみこんだ接着剤の液体は、
フェルト繊維(せんい)の先端で空気にふれると、
空気から熱をうばって気体になろうとします。
このとき、空気中の水蒸気(すいじょうき)が、
フェルト繊維を核(かく)として
急速に凍るため、フェルトの表面に氷の結晶がつくのです。

いいね! 2

秀英予備校

入塾だけではなく、
学習についてのご相談も
受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

簡単申し込み!
まずはお気軽にご相談ください