SCHOOL静岡本部校・大学受験部 静岡校

静岡本部校・大学受験部 静岡校 校舎ブログ

いいね! 2

  • 集団授業

2021年04月09日
国語の勉強方法

中1・中2担当大谷です。

本日のブログは国語の勉強方法について!


国語の得点を挙げていく上で必要な力は大きく分けて2点あります。

①文章内容を理解する力
 説明文であれば「結論として筆者が何を伝えたいのか」
「そのためにどんな根拠をもって伝えようとしているのか」を
読み取る必要があります。
 文学的文章であれば「どんなストーリー」で
「誰が・誰と何をしてその結果どうなった」のか、
「その時どのような気持ちになっているか」を
読み取れるようになる必要があります。

そのために、まず必要なのが語彙力です。

書かれている言葉の意味がうまく理解できないと、
筆者が伝えたいことがうまく読み取れません。
そのため、文章を読んでいてわからない言葉があれば、
調べて知識として蓄えていく必要があります。


また、前後関係からそこに書かれている表現で
何を意味しているのか読み取れるようになる必要があります。

(例1 太郎君は、急に声を掛けられ「えっ」と声をあげた。)
→この時の太郎君の気持ちを答えなさい。…驚く気持ち。

(例2 太郎君は、先生から居残りで宿題をしなさいと言われ「えっ」と声をあげた。)
→この時の太郎君の気持ちを答えなさい。…嫌な気持ち。

同じ「えっ」という言葉でも前後関係が変わると、
気持ち・内容も変わります。

例はシンプルな文ですが、長い文になったときにも読み取れるようになるには、
様々な文を読み慣れていく必要があります。


②設問に正しく答えていく力
 設問で自分が何を聞かれているのかをきちんと把握し、
それが文章のどこに書かれているのかを読み比べて、
設問に対して正しく解答を作成していく練習が必要です
これは、どのように問われたらどうこたえていくのか、
ルールなどを理解していく必要があります。


①と②は力の伸ばし方に違いがあります。
①は自分である程度文章を読んだり、
問題に取り組む時間を確保したりする必要があります。
②は自分ひとりで身に付けることは難しいため、
教師の指導が必要です。

自分で時間を確保し、解き方がわからない場合は質問をしてください!!

いいね! 2

秀英予備校

入塾だけではなく、
学習についてのご相談も
受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

簡単申し込み!
まずはお気軽にご相談ください