SCHOOL豊田校

豊田校 校舎ブログ

いいね! 9

  • iD予備校

2019年10月22日
【コラム】小学校5年生のこだわり勉強法

先日行われた統一テストで、豊田校の塾生の小5のAくん(仮)が統一テストで全国の上位に入りまして、図書券をゲットしました。

素晴らしい!!

先生もうれしーい。

Aくんもうれしそうに、ニコっとして、その後は黙々と学習していました。
がんばったね。本当によくできました。

彼の素晴らしい「こだわり学習法」をご紹介します。
これは中学生でも高校生でも利用できるところがあると思いますので、ぜひ、マネしてみてください。

題して、「目次利用学習法」

①彼は、まず、その日の授業を一生懸命やります。
②わからないところは、映像を見て確認。
 そして、〇付け。時に小5なので、先生に〇をつけてという場合もありますし、先生も〇付けが大好きなので、見せてと言ってテキストを確認しています。
③間違いがあった場合は、先生が付箋を貼ります。または、自分で直します。
④直しながら、しっかり確認します。(ちょっと悔しそうです…。)
⑤青丸します。ここまでは普通…。
⑥★ここがポイント
 目次を開きます。
 しっかり直しができてやり切った単元にマーカーを引きます。
 そして、マーカーで塗られたところを見て、頑張ったぞ!!と確認します。
⑦★ここもポイント
 そして、まだ塗られていないところ、付箋のところをやります。
 そこも終わったら、また、目次のページを開き、そのやった単元もマーカーで線を引きます。

★★達成感を味わいます★★

⑧そして、しっかり宿題をやります。
         

この結果、やり残しがなく、きっちりすべてやり切っています。
そして、マーカーが引けないと嫌だそうなので、間違いは直すし、
やっていないところは完璧にやります。

そして、統一テストも頑張る!!

はじめは、先生がどこまでやっているのかチェックしたくて、目次のやったところに線を引いていました。
そして、(もちろん塾生の皆さんはご存じだと思いますが、)間違えて直してほしいところの目印に、先生が付箋を貼っていました。
それが彼のこの学習法をはじめたきっかけ…。

どんどん自分でそれをやるようになりました。(付箋は先生が貼るけどね。)
目次には残りのやるべきページが書き込んであって、終わると消す、など自分なりに工夫もしています。

素晴らしいです。
そりゃ、小学校5年生ですから、時々、MEMO欄にかわいいドラえもんもいますが…。
彼の考え出した学習法は、大変良い勉強法です。


テストが近い皆さん。
テストに向けて今必死ですね。再度自分がテスト範囲のどこまでできているか確認するために、この学習法をやってみてください。
テスト範囲に対して、どこを勉強しなくてはいけないのか、おのずと見えてきます。

皆さんも参考にしてみてはいかがでしょうか?

いいね! 9

秀英予備校

入塾だけではなく、
学習についてのご相談も
受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

簡単申し込み!
まずはお気軽にご相談ください