豊田校 校舎ブログ

いいね! 14

  • iD予備校

2021年06月01日
6月スタート!

皆さんこんにちは。豊田校の中島です!!
6月になりましたね。
最近は雨が多いので偏頭痛に悩まされながらも、休日、雨の音を聞きながら思考することにハマっております。

さて、現在豊田校では前期中間テストに向けて中学生が頑張っております。

5月生徒に言い続けたことがあるので、それを今日のブログで共有します!

それは「アウトプットの重要性について」です!

ポイント1
アウトプットを前提にインプットすること。
これは結構盲点なのですが、例えば50分の授業を受けた後にテキストを閉じて「今日の授業のポイントは何?」と聞いた時に何も答えられない生徒って結構多いんですよね。それではせっかくの50分がもったいないです。
毎回授業後にアウトプットするつもりで授業を聞くと、今までと吸収率が断然変わってくると思いますよ。ぜひ、お家で勉強するときは実際に紙に書いてアウトプットしてみてください。知識はインプットとアウトプットの繰り返しで広がっていきます。頑張っているのになぜか結果が出ない人はやり方が間違っているだけです。今日からやり方を劇的に変えていきましょう。

ポイント2
わかるをできるに変える。
これはポイント1とも繋がることがあるのですが、わかるは2流。できて1流です。これ知っているという状況ではまだ得点には結びつきません。自分の手で解けて、しっかり説明できるようになるまでがゴールです。
そのために必要なのが解き直しです。
間違えた問題を赤ペンで直しておしまいにしている生徒って本当に多いのですが、それではできるようにはなりません。
間違えた問題は、まず解説をしっかり確認し、その場で正しい答えを言えるかどうか唱えてみてください。厳しいことを言うようですが、今できない問題は明日も明後日も、試験当日も絶対にできません。赤ペンで直して完了という勉強からは卒業しましょう。
ただ最終的に直す時に赤ペンで書くと、解き直しの際に答えがチラつくという人もいますよね。ノートに解くというのも方法の一つですが、個人的にはスペースを取るのであまり好きではないです。そこで、おすすめなのがオレンジのペンで答えを直すことです。そうすれば赤シートや下敷きで隠すことができます。
ぜひ実践してみてください。

ポイント3
現実はアウトプットでしか変わらない。
最後は世の中全てのことになるのですが
インプットだけでは、現実的な変化は何ひとつ起きないですよね。脳内世界が変化するだけで、現実世界は全く変わりません。
今の自分、今の人生を少しでも変えたいという気持ちがあるのなら、やはり行動するというアウトプットでしか結果は変わらないと思います。
私もカフェで仕事をしたり勉強することが職業柄多いのですが、聞こえてくるのは愚痴ばかりです。人生幸せに生きるためにやはり行動してほしいと思います。

以上の3つのポイントは5月に生徒に伝え続けできたことです。
勉強という手段を通して幸せな人生を過ごしてほしいです。
1人でも多くの生徒の心が動き行動してくれることを願ってます。

6月のテストが終わった後〜夏休み前までは差をつけるチャンスです。
このブログを読んだ皆さんは
夏休みから受験勉強ではなく、夏休みが始まる前からしっかり勉強しましょう。

いいね! 14

秀英予備校

入塾だけではなく、
学習についてのご相談も
受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

簡単申し込み!
まずはお気軽にご相談ください