2
2020年12月06日
定期テストは振り返りを大切にしよう
高校生の皆さんも、定期テストが終わりましたね。
(オツカレサマデシタ!)
今日、さっそく返却された答案用紙を、
来校した生徒が(恥ずかしそうに…)おのおの見せてくれました。
それぞれの生徒が、すべての科目で「会心の一撃!」とはなりませんでしたが、
塾で教えた内容や解決できた内容、テストにもきちんと反映できていた生徒も多く、よかったと思います!
今日来校した生徒は、チューターの質問対応にて、テストのとき直しに特化して勉強してもらいました。
春日井高校の数学ですが、
数Ⅰ 標準的なレベルの問題でしたが、序盤のデータの分析の範囲からの出題量が多く、量をこなしきれなかった生徒がいたかも。
数A 最後の方の問題は、クリアーを解いているだけでは厳しかったかも。応用力を問われる問題が混じっていました。それでも学年平均点67点は、
なかなかの点数と思われます。
いずれにしても、普段からの積み重ねが、本当に大切ですね。
さて、そろそろ2021年の足音が聞こえてくるころ、
次学年に向けての準備は、この冬です。
秀英iD予備校春日井本部校では、
高校生・中学生の
冬期講習を受け付けています。
特に、高校生の方はお申込いただくと
、冬休み中自習室が毎日利用可能ですよ!
映像授業の「効率のよさ」と集中できる「学習環境」で、
自分の課題を思う存分解決してください!
詳しくは
こちらをご覧くださいね♪
2