春日井本部校 校舎ブログ

いいね! 5

  • 個別指導

2021年07月14日
数学の勉強法

こんにちは😀
PAS講師の亀山です。

もうすぐ夏休みですね。この夏休みのうちに数学の苦手を克服したい!と考えている人も多いと思います。なので今回は、数学の勉強法について話していきたいと思います。
まず初めに皆さんの中に、「数学はセンス」という言葉を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。実はこの言葉は、半分合っていて、半分間違っています。どういうことか?
この言葉は、数学の偏差値が64あたりから伸び悩んでいる人が使う分には正しいということです。つまり、数学はセンスではなく努力をすることで偏差値60超えることができるということです!

では、やっとですが数学の大まかな勉強法について話します。
まず初めにすることは、教科書や学校の問題集の基本問題を完璧に解けるようにすることです。なぜなら、数学の応用問題の99%は基本問題の組み合わせで出来ているからです。
そして、基本問題を解く上で大切なことが1つあります。それは、その問題の
『考え方』
を理解し、暗記することです。
数学が苦手な人の多くが、この部分ができていないように感じるので意識してみてください!

次に、基本問題が完璧に理解できたら、問題集の応用問題(難しすぎる問題は避ける)を解きましょう。応用問題もただ解くだけではなく、意識して欲しいことがあります。それは、
『どの基本問題の考え方を使っているか』
を考えることです。このことを意識することは非常に大事で、上に書いた通り、応用問題の多くは基本問題の組み合わせでできています。つまり数学が得意な人は新しい問題を見た時に、
『どの基本問題に似ているか』
という目線で見ています。
この訓練を積むことで、数学は必ず得意になります!
以上が数学の勉強法です。

今回は大まかな数学の勉強法について話しましたが、具体的な方法がわかりづらかった人もいるかと思います。なので、具体的にどういう問題を解けばいいかや詳しく勉強法を知りたい人は、遠慮なく僕に聞きに来てください!

いいね! 5

秀英予備校

入塾だけではなく、
学習についてのご相談も
受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

簡単申し込み!
まずはお気軽にご相談ください