SCHOOL睦合校

睦合校 校舎ブログ

いいね! 15

  • 集団授業

2024年04月14日
【630】報告会の報告

こんにちは!睦合校の根本です。4月14日(日)になりました。公立入試の学力検査からちょうど2か月経った今日、睦合校では『高校入試報告会』を開催しました。午前と午後の2回に分けて行いましたが、どちらの時間帯も、皆さん熱心にお話を聞いていただきました。
「公立入試、私立入試制度」
「2024年度入試の倍率、科目別平均点」
「神奈川入試の傾向と対策」

を主なテーマとしてお話しました。神奈川入試の特徴である「分量の多さ」については、実物の入試問題をお見せしながらご説明しましたが、皆さん一様に驚かれていた様子でした。
近年の神奈川県の入試問題は、どの教科も分量が多く、その文字数・単語数は、47都道府県で圧倒的1位(5教科合計)です。私(根本)が塾教師を始めた頃の過去問(30年近く前のもの)も展示しておきましたが、今の入試問題と全く違うことがよく分かります。
また、「思考力・判断力を求める問題」とはどのような問題か?ということを知っていただくため、「暗記科目の代表格」とされる「社会」の入試問題を例にして、解説を加えながら説明してみました。知っている(知識)だけでは解けない、「思考、判断する」とはどういうことか、を体感してもらえたと思います。
参加者アンケートにもびっしりと感想を書いていただきましたので、その一部をご紹介します。

・今年の入試の具体的な倍率や学力検査の結果(難しさ)を知れて、とても勉強になりました。
・最近の入試状況がわかり、良い意味で危機感を持てたので来て良かったです。
・とても分かりやすかったです。最後の社会の問題も興味深く、30年前よりも子供たちが複雑な問題に取り組まなくてはいけない現状が理解できました。
・内申や偏差値の表が、これから学校を選ぶ上で参考になります。前年度の入試内容がわかり良かったです。
・学校の定期テストの点数を上げることの大切さがよく分かりました。
・数字の部分が見れて、聞けて良かったです。
・全体的に難化との情報はありましたが、具体的な数字で振り返る事ができ、ありがたいです。
・とても為になるお話でした。学力に注視するだけではなく、内申も重要ということは、念頭に置いて、娘と話し合いたいと思います。
・2024年度の公立高校合格者データや、学力検査分析・講評などのお話を、報告会として聞くことができ、参加して良かったです。
・本日はありがとうございました。入試についての勉強が出来て良かったです。
・来て良かったです。先生のデータと分析、面白かったです。



改めて、参加された皆様、ありがとうございました!そして、都合により参加できなかった皆様には、後日資料をお渡ししたいと思います。

さて、今このブログを書いている時間帯は、中3の「国理社特訓ゼミ」が行われています。先週から復帰している前島先生の「理科」に続き、このあとは樋口先生の「国語」になります。今日の報告会でも少し話しましたが、「思考力・判断力・表現力」を問う応用問題を解くためには、まずは基礎・基本(知識の定着)ができていないといけません。入試に向けた基礎固めが、まさに今日の国理社特訓ゼミになります。「知識なくして思考などできない」のです。

加えて言うなら、「思考すること=考えること」が楽しいと思える子は必ず伸びます。そして、我々教師は、「考えることは楽しい」と生徒が実感できるような授業をしなければいけないと思うのです。

いいね! 15

秀英予備校

入塾だけではなく、
学習についてのご相談も
受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

簡単申し込み!
まずはお気軽にご相談ください