SCHOOL四日市本部校・大学受験部 四日市校

四日市本部校・大学受験部 四日市校 校舎ブログ

いいね! 4

  • 集団授業

2020年09月21日
★テスト勉強進んでいますか?

こんにちは!秀英の及川です。
コミルでも連絡しましたが、ブログにも同じ内容を書きますね。

4連休ですが、秀英の授業は通常通り行います。
もしお出かけ等で欠席する場合は、お問い合わせからご連絡をお願いいたします。

【全学年のみなさんへ】
本日と明日は、祝日ですので、自習室も17:00からの予定だったのを、
15:30から開放、と早めました。小学生も中学生も、どんどん使ってください!!


【小6算数 集団クラス生のみなさんへ】
本日はテキストVOL2 「拡大図と縮図(2)(3)」を行います。
先週連絡した通り、コンパス・分度器・定規が必要なので、
忘れずに持ってきてください!(5人分くらいは買って用意していますが・・よろしくお願いします!!)

【小5・小6のみなさんへ】
算数・国語・英語 各エブリディ、漢字ドリルは進んでいますか?
算数と国語は毎週最低2ページは進めるように宿題を出しています。
9月から入学したみなさんも、この連休はエブリディを進めるチャンス!
おうちだと集中できない・・という人は、自習室にきてください!!
エブリディは定期的に集めてチェックしています。(英語エブリディは毎回授業の最初にチェックします)
目安は統一テストの日に毎月提出、というペースですが、
すでにかなり終わった人もいますので、出せる時にどんどん出してくださいね!
今の学年のテキストは、今の学年のうちに終わらせる!ですよ。

【小3・小4のみなさんへ】
5・6年生とおなじく、算数&国語のドリルは一週間に2ページ以上すすめましょう。
ぜんぶ終わった!という人は、2回目ができるように、コピーも渡します。
むずかしい問題にちょうせんしたい人は、プリントをあげるので、言ってくださいね★

【中学生のみなさんへ】
中間テスト終了したみなさんはお疲れ様でした!
すぐに解き直しをして、期末に向けて反省と振り返りをしておきましょう。
これから中間テストの人がほとんどですね。
以下は授業でも生徒のみなさんに伝えていますが、勉強のチェック項目&アドバイスです。

□学校のワークはテスト発表時にはだいたい1周は終わっている状態にし、解き直しを必ず行う。

□秀英のテキストはテスト範囲のところはすべて終わらせる。
・中1は「Keyワーク英語・数学」。中1はこのテキストからテストに出る問題が本当に多いです!
いま中2の子で、中1のときにKeyワークを必死にやって、数学がぐっと伸びた先輩がいますよ。
必ずやりましょう!!

・英数国・総合コース生は「理科社会攻略テキスト」「理科ラボ」を持っています。
特に理科ラボは映像で実験の様子が見られるようにしています。コロナで実験ができなかった人も、
このテキストでほぼすべての実験を見ることができます!活用すべし、ですよ。
攻略テキストは、各中学の教科書に合わせ、「テストで出た問題を集めて研究して作ったテキスト」です。
今高1の先輩で、理科がとても苦手、いつも理科だけ悪い、という人でしたが、
攻略テキストをすみずみまでやり、30点以上UPした先輩がいます。ようは「やるか、やらないか」の違いです、みなさん。
使えるものは全て使いましょう。なお、攻略テキストの効果的な使い方は、理科の授業でも私から伝えていますが、
簡単にまとめると
・もくじで「テスト範囲」をチェック
①ポイントをチェックする(調べながら解くのは答え丸写しと変わらないので厳禁!!)
②確認問題と暗記事項のページを完璧にする
③基本問題
④別冊Aテストを完璧にする
-------------------------ここまでできれば「理科80点は取れるコース」
⑤練習問題(発展レベルです) + まとめのページ
⑥別冊Bテキストを完璧にする
-------------------------ここまでやると「理科90点以上、差がつくコース」
です。


テキストも「ただやるだけ」はダメ!
効果的な使い方が必ずあるのです。授業で伝えていますから、しっかりやっていきましょう!!
「理科社会は暗記ですよね」とよく聞きます。 
確かに暗記のところも1割くらいはあります。でも、暗記と思ったら負けです。
「覚えればいいですよね?」と言っている人ほど、テストが終われば忘れます。
定期テストはいいかもしれませんが、入試ではそうはいきません。3年分すべて「暗記」なんて、無理ですよね。
大事なのは「なぜそうなるのか」と興味を持ち「理解すること」です。
それが通信簿の「関心・意欲・態度」なのです。

なにより、ただ「暗記するだけ」って、つまらないです。
どうせ勉強するなら、楽しくやりましょうよ。
ゲームが好きな人は、ここの敵はこういうボスだから、このアイテムが効果的、とか
興味持てば「理解し、まず忘れない」ですよね?
覚えきれないけど大事なパスワードとかあれば、メモしたりしますよね?
それと一緒なんですよ。

「だって勉強好きじゃないもん!」

うん、言うと思いました。そりゃそうですね。勉強が「好き」になれた人は、
好きになるきっかけがあったのでしょう。そういう人は少ないです。「嫌い」という人、
それってね、「ふつう」です。でもね、生きていく上で、
社会に出たら、「どれくらい頑張れる人なのかな」って、周りはあなたのことを見ます。
高校入試でも、大学入試でも、就職でも、「どれくらい頑張ったか」を
一番簡単に評価できるのは、「勉強」なんです。
スポーツで結果を出したり、オリンピックに出たり、
英語が実際にぺらぺら話せるようになったりは、なかなかできませんよね。
「勉強」は、やればやっただけ、点数は上がります。
もちろん、正しいやり方、コーチ(教師)は必要です。だから秀英があり、私がいます。

「勉強が苦手」という言葉、よく聞きます。苦手にもいろいろレベルがあります。
・時間をかけてはいるが、できるようにならない
⇒どんな解き方をしていますか?わからない問題は質問していますか?
 答えを赤で書いてそのまま提出し、「できた気」になっていませんか?

・なにをやったらいいかわからない
⇒テスト結果を見て、自分の「できる問題」と「できない問題」を区別するところから始めましょう。

・苦手 と言っているだけで、そもそも「勉強していない」
⇒まずは行動しましょう。勉強時間を確保して机に向かいなさい。
やらないのに「できない」と言い訳しているうちは、だだをこねている赤ちゃんと変わりませんよ。

・時間がない、やる気が起きない
⇒「時間とやる気は自分でつくるもの」。全員、一日は24時間です。
忙しい、という人は、そのスケジュールを「選んだ」のは自分です。
自分で選択した以上、責任を持ちましょう。
仕事について「時間がない」と言っている人には、仕事は任せてもらえません。
時間を自分で作り、やる気をコントロールする。
今からそういう練習をしていきましょうね。

----------------------------------------------------

★最近あった「うれしいこと」
中3の子で、及川と同じ岩手出身の子がいます。
昨日、その子から「おささった」って言いますよね先生?と言われました。

※東北出身の方は分かってくださる方もいるはず!
「おささった」は「押ささった」です。
間違えてひじが電気のスイッチに当たって電気が消えちゃった!というとき
「あ、ひじで押ささった」
と使います。思いがけず何かを押してしまったときに使います。
三重では使う人はほとんど、というかいないはず・・・笑
だれもわかってくれない!と、その子は言っていましたが、
大丈夫です。及川はめちゃくちゃわかります。笑

何気ない会話の中で、地元を感じることができましたよ。
ありがとう♪

いいね! 4

秀英予備校

入塾だけではなく、
学習についてのご相談も
受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

簡単申し込み!
まずはお気軽にご相談ください