仙台本部校 校舎ブログ

いいね! 3

  • 個別指導

2018年03月20日
塾とは、学習の手段の一つ。

本日のテーマは、「塾の使い方」に関してです。



いきなり質問となってしまいますが、

皆さんの目の前に、紙が一枚あるとします。

半分に切らなければならないとしたら、

どのような手段で切りますか?



①ハサミで切る

②カッターで切る

③折り目をつけて、手で切り離す

④定規を当てて切る


といったように、紙を一枚切るだけでも、

手段は様々です。


ちなみに、

今、このブログをご覧になっている皆さんは、

上の①~④ならどれがいいですか?

また、理由を考えてみて下さい。


実は、なんとなく①~④を選んだようで、

考えてみると、意外と理由はあった!という人も多いのでは?

私は、③です。道具を使うより、上手くいくからです。




何を言いたいか!?

手段を選択する時には、理由・目的がとても大切です。


上記の紙の話ですが、

私は、③が一番上手く切れます。

友達が使っていたから、ハサミを使ってみた。

案の定失敗した・・・。

となれば、皆さんどう思いますか?

いやいや、目的が上手に切ることなら、

③でやったらいいのに・・・、と思いますよね。



ここでタイトルの話なのですが、

塾=学習の手段の一つなんです。

家庭教師でもいいし、通信教材でもいい。

市販の教材でもいいし、学校の教材をやりこんでもいい。


塾ではなく、他の手段でも、

大きく成績アップをする人はたくさんいます。

同時に、何をやっても伸びない・・・という人もいます。



伸びる人に共通することは何でしょうか。

それは・・・、


自分に必要な使い方をしている、ということです。


自分で勉強は進められるけれど、

質問したり、何かで確かめながら進めたりしたい人は、

家庭教師や市販の参考書を使ってがよいかもしれません。


まず少しずつ、学習習慣をつけるところから始めたい人は、

通信教材がいいかもしれません。


勉強の仕方を教わりたい、自習環境が欲しいという人は、

塾向きかもしれません。


他にも、勉強におけるメンタルケアが必要な人も、

塾向きだと思います。



今、塾に通っている人も、

そうでない人も、

自分の勉強に必要なことはなんだろう、と考えましょう。


新学年が始める時期なので、

「とりあえず」塾を始める時期だろうか、

と考えて、通塾を始める人も少なくはありませんが、

それだと、ただ通っているだけになる人も少なくはないです。



なぜ成績アップをしたくて、

そのためには何が必要で、

何に困っていて、

塾にはどうして欲しくて、

来てみた。


というのがベストです。

そこまで考えていれば、きっと塾はその人の助けになれます。


というと、そこまで考えられないといけない、

ということになりかねません。


実はそうではなく、

目標や理由を明確にしてあげることも、塾の役割の一つです。

ですので、どうすればいいんだろう?と悩んでいる人も、

ぜひ塾で相談をして、悩みの先に進んで欲しいです。



ポイントは、

①勉強に関する目標がわからない=塾で相談

②目標達成をしたいが、塾が必要=塾で相談


です。



相談が大切なんです。


というのも、我々塾の教師は人間なので、

相手の思考を読み取ることはできません。


一番怖いのは、

生徒・保護者様に、「塾はこういうものだ」という先入観がある

状態で通塾をする、もしくは通塾について見当いただくこと、

ですね。

とことん話をしていただくことが必要です。

それをもとに、対応はどんどん進化します。



ですので、

塾に入れば成績は上がる!は嘘です。(おまえが言うか!)


塾に入って、相談をして、必要なことができれば、

成績は上がります。


しつこいですが、

我々は、思考は読めません。

塾以外での様子は知りません。(ストーカーではないので)



そういった中で、指導をするので、

いかにたくさん話を聞けるかが大切で、

それを話すのは、生徒・保護者様なんです。


教師、生徒、保護者様、の3人がしっかり話せて、

初めて成績は伸びます。


新学年が始まる大切な時期。

私も、この時期の面談ラッシュ(たくさんやってます!)の中で、

たくさんお話を聞いていきたいと思っています。


面談以外でもお話を聞きたいですね。

お電話をいただいてもいいですし、

送迎の際にお話をしてもいいと思います。



塾に通っている=ハサミを買った状態だと考えて下さい。

塾もハサミも、そのあとどう使いたいか、どう使うかが重要です。

通っているだけ、買っただけにはしない!


保護者様の感覚としても、

塾に預けている、任せている、

行かせていれば、望んだ対応をしてもらえる、

という感覚の方もいるかもしれませんが、

非常に恐れ多いです。



むしろ、色々話すなかで、方針を決めて、

生徒・保護者様が、

塾をどう使っていこうか考えないといけない、

というスタンスでいてください。



もちろん、生徒の皆さんもです。

塾を使って、どう伸びていきたいかを考えて、

たくさん話してください。

いいね! 3

秀英予備校

入塾だけではなく、
学習についてのご相談も
受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

簡単申し込み!
まずはお気軽にご相談ください