SCHOOL南郷18丁目駅前校

南郷18丁目駅前校 校舎ブログ

いいね! 3

  • iD予備校

2020年06月22日
雨の名前のお話

こんにちは!

南郷18丁目駅前校の佐々木です!

6月中旬に入り雨が増えてきましたね。

雨になると憂鬱に…ということが増えますが、

そんな雨が少し楽しくなるようなお話を一つ…。


日本にはさまざまな「雨の名前」があります。

その中から何個かピックアップを。


卯の花腐し(うのはなたくし)

卯の花が咲く旧暦の4月~5月頃に降る雨のことを指します。

「雨」という言葉を使わずに表現しているのが洒落ていますよね。


栗花落(ついり)

梅雨入りのことを指します。

栗の花が散って落ちる時期が

梅雨入りと被ることからきているようです。

こちらも「雨」を使わない表現です。

実はこの言葉が大好きで、この言葉をしってから

雨に対する意識も変わってきました。


五月雨(さみだれ)

旧暦の5月頃に降る雨のことを指します。

漢字から5月の雨をイメージしがちですが、

実は旧暦の5月は現在の6月にあたるため、

梅雨の雨を指しているようです。

こちらは結構有名な言葉なので漢字を読める人も多いですね。


他にも夕立や時雨、慈雨など、

数十種類にも及ぶ名前があるのですが、

じつはこの文化は日本特有のものなんです。


こういった文化を知ってみることから

漢字の勉強が楽しくなってくるかもしれませんね。

そうして興味のあるものをもっと追及したくなって

勉強って楽しくなってくるものだと感じます。



皆さんもいろんな雨の名前を調べてみてください。

いいね! 3

秀英予備校

入塾だけではなく、
学習についてのご相談も
受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

簡単申し込み!
まずはお気軽にご相談ください