長久手はなみずき通校 校舎ブログ

いいね! 4

  • iD予備校

2020年11月28日
常識が覆ることもよくあります

みなさん、こんにちは。
秀英iD予備校長久手はなみずき通校の竹田です。

1185年11月28日(旧暦)、源頼朝に対して、諸国への守護・地頭職の設置・任免を許可した「文治の勅許」が下されました。私たちが学んだ頃は、頼朝が征夷大将軍に任じられる1192年が、鎌倉時代の始まりでした。近年では、頼朝に対して東国における荘園・公領からの官物・年貢納入の保証と東国支配権を公認した「寿永二年十月宣旨」(1183年10月)と、「壇ノ浦の戦い」による平家の滅亡(1185年3月)を経て、「文治の勅許」により、鎌倉幕府の支配が始まったとする説が有力です。歴史は新たな遺跡が発掘されたり、新資料が発見されたり、さらには既存の資料の新たな解釈により、これまでの常識が覆ることがよくあります。例えば、江戸時代の鎖国も、「長崎」・「対馬」・「薩摩・琉球」・「松前」という四つの窓口が開いていたのだから、国を閉じていなかったという説が有力になっています。間違ったまま覚えない様に、継続学習が重要ですね。

恩師から、「歴史を学ぶことは,過去の知識や経験を覚えることが目的ではなく、その知識や経験を現在・未来に活かすことが重要だ。」と指導を受けました。ひとりでは絶対に体験できない膨大な量の経験を学び、これからの判断や行動に活かすことが出来れば、過去の人たちよりも上手く行く可能性は高いと思います。せっかく得た知識や経験を活かして、自分で考えて行動するためにも、歴史以外の教科も当然重要です。まずは好きな単元から、すこしずつ好きな単元や教科の幅を広げて行きましょう。

冬期講習受付開始!
圧倒的効率学習で、ライバルに差を付けよう。詳しくはこちらをご覧下さい⇒冬期講習受付中!

ただいま無料体験授業・学習相談・新規ご入学を随時受付中です。
自習ブースも完備し、授業の前後だけでなく、通塾日以外も利用可能です。
勉強室代わりにどんどん利用下さい。自習中の質問も可能です。
まずは下記電話番号まで、お気軽にお問合せ下さい。
TEL:0561-56-0277

いいね! 4

秀英予備校

入塾だけではなく、
学習についてのご相談も
受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

簡単申し込み!
まずはお気軽にご相談ください