高校生
2023年 大学合格実績
大学入試 合格体験記
- 国公立
- 高いレベルを目指して高1から始動
高1のときから、自分より1~2段入試難易度の高い大学の情報理工系学科を志望していました。大学の研究内容を見てもあまり違いが分からなかったため、「行って後悔しない大学」を目指そうと思っていました。
秀英で印象に残っている授業は、まず吉谷地先生の数学の授業です。何を質問しても疑問が残らないように詳しく且つコンパクトに返答していただきました。入試では授業内で教えていただいた考え方が、そのまま使える問題もありました。また3年間英語の杉本先生の授業を受講し、文章の読み方や、解答方法、頻出テーマも授業内で教えていただきました。授業を通して文章構造、つながりを意識して読む姿勢がついたことも、入試で役立ちました。
将来は、大学院に進学をし、確率論などを学んで統計の活用を要する仕事に就くか、情報技術を用いてエンジニアになるか、大学在学中に決めていきたいと思います。
3年間お世話になりました!