高校生
2025年 大学合格実績
大学入試 合格体験記
- 国公立
- 京都大学 法学部
印象に残っている講座は、英語と現代文です。英語では、文構造や文章全体の構造把握の演習を通して、理論的にカッチリと英文を読めるようになり、英語が一番の得意教科になりました。現代文では、頻出テーマを押さえ、精読して記述解答を作成する演習を重ねられたことで、共通テスト・国公立大2次試験のどちらも自信をもって取り組むことができました。
講習の時期は長期休みと重なっていることが多く、部活や学校の課外に加えて講習の予復習があり忙しかったため、いつも以上に授業に集中し、復習に重点を置くようにしました。講習テキストの内容は本科より難しいと感じるものが多く、手強い問題の経験値を高めるのに大いに役立ちました。
秀英の先生方の授業は分かりやすく、テキストも力がつく問題ばかりです。自習室をフル活用して、しっかり秀英で学習、特に復習をしていることが、志望校合格のために最も大切なことだと思います。