みずほ校 校舎ブログ

いいね! 5

  • 集団授業

2019年11月01日
修学旅行の季節

こんにちは!
室長の一ノ瀬です。

昨日はハロウィンでした。

…。

ハロウィンというイベント。
イチノセの少年時代にはなかったもので、いまひとつ何をする日なのかよくわからないままではあるのですが、とにかく10月が終わってしまいました。

この10月下旬~11月というのは、小6生の修学旅行のシーズンです!

修学旅行といえば、やっぱり枕投げ。
今はもう大部屋に何人も寝るというスタイルではなくなったようなので、あんまりそういうことはしないみたいですが、イチノセの少年時代は、友人のアタマめがけて枕を全力投球したものです。(よいこは真似しないように)

そしてこの修学旅行も終わると、今度は冬休み。
ここまでくると、いよいよ「中学準備」という言葉がぐっと身近になりますね。

秀英の小6冬期講習は、冬休み~1・2月にかけての中学準備の第1歩にあたるものです。


Step① 12-1月《冬期講習》
小学生の学習から、中学入学前に必須の単元を徹底復習!


Step② 1・2月《中学準備講座&ミッション500》
この2ヶ月で、理社を含めて中学入学前に必要な知識をきっちり学びます。
スタートダッシュのための土台を2ヶ月かけて作ります。


Step③ 3月《中1授業スタート!》
4月ではなく、3月に中1の授業をスタート。
学校より早く中1内容を先取りすることで、4月からの新学期は余裕で迎えられます。

中学校スタートにあたって最も重要なのは、よいスタートを切ること。
そのためには、「中学に入ってから」ではなく、早い時点から準備を始めておくことが絶対不可欠です!

小6のみなさん、この冬はぜひ秀英の冬期講習でともに中学準備をスタートしていきましょう!!

いいね! 5

秀英予備校

入塾だけではなく、
学習についてのご相談も
受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

簡単申し込み!
まずはお気軽にご相談ください