SCHOOL長久手はなみずき通校

長久手はなみずき通校 校舎ブログ

いいね! 7

  • iD予備校

2019年11月18日
出来ることと出来ないこと

みなさん、こんにちは。
秀英iD予備校長久手はなみずき通校の竹田です。

1307年11月18日、スイスの伝説の英雄ウィリアム・テル(ウィルヘルム・テル)が、代官の命令により息子の頭の上に置いた林檎を見事に射抜いたとされています。彼はドイツの文豪シラーの戯曲で世界的に知られ、故国に自由と平和をもたらした英雄とされています。当時のスイスは1291年にウーリ州・シュヴィーツ州・ウンターヴァルデン州の間で結ばれた誓約同盟により、スイス連邦が成立したばかりでした。彼は日本でも弓の名手として有名ですが、実際に使用したのはクロスボウ(日本ではボウガンや洋弓銃と呼ばれています)で、日本の弓とはかなり異なります。

ヴァージン・グループの創設者でイギリスの実業家のリチャード・ブランソン氏は、「英雄とは、自分の出来ることをした人だ。凡人は自分の出来ることをせず、出来もしないことをしようとする人だ。」と述べています。いきなりエベレストに登頂しようとしても、無謀なだけで実現は不可能でしょう。まずは身近な山を目標に準備を整え、実現させること。次にもう少し高い山を目指し準備を整え、実現させること。この繰り返しが、大きな目標達成につながると思います。出来もしないことをしようとすると、周りに迷惑をかけることも多いと思います。まずは出来ることをしっかりと行い、少しでも出来ることを増やすために努力を続けて行きたいですね。

ただいま無料体験授業・学習相談・新規ご入学を随時受付中です。
自習ブースも完備し、授業の前後だけでなく、通塾日以外も利用可能です。
勉強室代わりにどんどん利用下さい。自習中の質問も可能です。
まずは下記電話番号まで、お気軽にお問合せ下さい。
TEL:0561-56-0277

いいね! 7

秀英予備校

入塾だけではなく、
学習についてのご相談も
受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

簡単申し込み!
まずはお気軽にご相談ください