SCHOOL泉中央校

泉中央校 校舎ブログ

いいね! 4

  • 集団授業

2023年07月23日
進化は定石を利用したその先にある【頂点からの景色 vol.1】

こんにちは!秀英予備校 泉中央校 武藤です!

皆さんは、模試や定期テストを受けていくにあたって、こう感じた経験はありますか?

『模試で県内1位の子の頭の中ってどうなっているんだろう?』
『定期テスト5教科480点!?どんだけ勉強してるのやら…』
『なんであんなに点数が取れるの?普通に考えられない。』

…僕も思ってました。ほんとにあの点数取ってるのか疑っていたくらいです(←最低っっ!)。

こう思うということは少なくとも頭がいいことに憧れているわけですよね?
では、上記3つの『疑問』のうち上2つについてお答えいたします!
※私自身の受験の経験や、今まで見てきた優秀な生徒像をもとに書いていきますので、あくまで“一例”です。(参考程度に!)

模試で県内1位の子の頭の中ってどうなっているんだろう?

問題を解く際の「定石」という言葉をご存じでしょうか?一言でいえば「学校で教わる解法」です。
比較的難易度の高いものも含めた「定石」を全て覚えたとしたら、少なくとも偏差値60は超えることができます。

では、さらにその上のトップ層に上るにはどう言った考えを持っておくべきなのでしょうか?

ズバリ、「定石だけではまず通用しない」という考えです。

「定石」≒「学校で教わる解法」なので、本気で勉強すれば誰でもすべてできるようになります。
秀英でもPointAだのBだの毎授業扱っていますが、あれらも全て定石です。
そしてその定石の応用力を鍛えられるのが「応用・発展クラス問題」なんですよね。
つまり「応用・発展クラス問題」は、トップ層に挑むための道しるべとなっているのです。
合格クラスの生徒はもちろん、標準クラスの一部の生徒にも挑むよう指示しております。

もっと言えば、「定石を網羅する」レベルはAIでもできます。
人間を超えるのはいつでも人間です。私は常日頃からAIに負けない人間になりたいと思って日々精進しております。
皆さんにも「進化は定石を利用したその先にある」ことを忘れずに、日々勉強を積み重ねてほしいものです。

さて、二つ目の疑問『定期テスト5教科480点!?どんだけ勉強してるのやら…』も言及していきたいところですが、
このブログ自体少々長くなってしまったので、とりあえずここまでとします。

今度のブログ【頂点からの景色 vol.2】では
『定期テスト5教科480点!?どんだけ勉強してるのやら…』という疑問を解決すべく、
高得点を取る人ほど、点数に不満を持つ」といったなんとも不思議な現象をお伝えします!

次回も是非読みに来てください!

それでは!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
今回も最後までお読みいただきありがとうございました!
いいねの数が武藤先生の執筆のモチベに直結します。いいねをよろしくお願いします!

また、
・ブログを読んだ感想
・ブログに関する質問
・ブログで書いてほしいこと  もお待ちしております!

いいね! 4

秀英予備校

入塾だけではなく、
学習についてのご相談も
受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

簡単申し込み!
まずはお気軽にご相談ください