秀英予備校鳴海校
一人ひとりの生徒と向き合い、皆様の勉強を最大限サポートします!
〒458-0835
愛知県名古屋市緑区鳴海町上汐田13番地(京田交差点すぐ)
鳴海校は小・中・高に対応した一貫教育の校舎です。
授業も「集団授業」「個別指導」「映像授業」と揃っているので、お子様のタイプに合わせた授業が選択できます。随時体験授業も受付中です。
勉強でお困りの方、さらなるを学力アップを目指される方、ぜひ鳴海校にお越し下さい!

学習サービス
各サービスをクリックすると詳細ページが開きます
対象学年
小学生 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 | ||
集団授業 | ![]() |
![]() |
|||||
個別指導 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
少人数学習 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
中学受験クラス | ![]() |
中学生 | |||
---|---|---|---|
中1 | 中2 | 中3 | |
集団授業 | ![]() |
![]() |
![]() |
個別指導 | ![]() |
![]() |
![]() |
映像授業 | ![]() |
![]() |
![]() |
高校生 | ||||
---|---|---|---|---|
高1 | 高2 | 高3 | 卒業生 | |
個別指導 | ![]() |
![]() |
![]() |
|
映像授業 | ![]() |
![]() |
![]() |
|
自習教室 | ![]() |
![]() |
![]() |
授業料のご案内
- 各種サービスの月額授業料/諸経費を掲載しております。
- ※校舎により、開講している学年や講座/コースが異なります。詳しくはお問い合わせください。
校舎の様子
実績
【小・中学生】統一テスト
よくある質問
- どんな生徒が利用していますか
- 学校行事や部活動で忙しい高校生の利用が多いです。
また、
・家ではどうしても勉強が手に付かない…
・やればできるのに…
というお悩みを抱えられている生徒様・保護者様も多いです。
他にも、鳴海駅が近い鳴海高校や
緑高校の生徒さんは、
アクセスがよく、帰りがけに利用しやすい環境となっております。
- 個別指導の5教科コースについて教えてください。
- 本コースでは個別指導で受講していない教科を映像授業で受講し、5教科すべてを学習するコースです。
映像授業で分からない問題が出来てきたときも、専用チューターが個別に解説するため安心です。
得意な科目は映像授業で、苦手な科目は個別指導のマンツーマン授業を受講することでより効果的な学習ができます。
また、授業料は個別指導2教科分の料金と同額(個別指導1教科・映像授業4教科の場合)のため、リーズナブルに5教科を受講することが可能です。
個別指導2教科・映像授業3教科の組み合わせも可能です。
- 映像授業について教えてください。
- 秀英予備校には、映像授業専用の部署があり、
秀英の正社員教師数百名の中から、授業アンケートで
人気のある講師の授業をスタジオ撮りしています。
クオリティはもちろんのこと、細部まで見やすさにこだわった授業となっています。(秀英の映像授業を導入されている他塾様もございます。)その映像授業を塾生はご家庭で塾内で見放題です。
- 欠席フォローなどはありますか。
- 小学生は少人数制個別指導のステップアップクラスに在籍の場合、
当日連絡でも振替が可能です。また、週末のサポートデイへのご参加でフォローもしております。
中学生集団授業は、映像授業をご覧いただくか、週末のサポートデイにて個別にフォローさせていただきます。
校舎での映像授業視聴をご希望の際は校舎担当までお問い合わせ下さい。
個別指導秀英PASの授業は、前日までにご連絡いただいた場合、振替可能です。
- 自習室はいつ利用できますか?
- 秀英では、「自習室」と「サポートルーム」の2種類があります。
自習室:自主勉強をどんどん進められる、いわゆる自習室です。
月・火・木・金・土の校舎が開いている時間はご利用できます。
サポートルーム:自主勉強だけでなく、教師に質問もできる時間です。
基本的に土曜日の15:00~17:00を設定しています。
また、中学校の定期テスト前は上記以外の曜日・時間帯で開校している場合がございます。
詳しくは校舎担当までお問合せ下さい。
- 駐輪場、駐車場はありますか。
- 1階に駐輪、駐車スペースがございます。
ただ、台数に限りがあり保護者説明会など一度に多くの方がご来校される場合は、駐車場が満車になる可能性がございます。
保護者説明会などの際には公共交通機関または、自転車・徒歩でご来校いただきますようお願いいたします。