小・中・高一貫教育|学習塾・予備校の秀英予備校|集団授業塾、個別指導塾、映像授業塾
文字サイズ
四日市本部校・大学受験部 四日市校
住所:
〒510-0074 三重県四日市市鵜の森1丁目4番1号
アクセス:近鉄四日市駅西出口から西へ徒歩3分
☆「個別指導の秀英PAS」は四日市本部校2号館へ移転しました
当校舎へのお問い合わせ
【小中学部】059-350-5955(10:00~21:00)
【大学受験部】059-359-3257(13:30~21:30)[月~土]
※時間帯によりコールセンターでお受けいたします
集団授業
秀英予備校 集団授業(小・中)
秀英予備校は「学習コンさるジュ」
お子様の状況をとことん聞き、とことん見て、お子様にあった学習スタイル・学習プランをご提案いたします!
もちろん、組み合わせて受講することも可能です!
無料体験授業も随時受付中です!
小学3年生~中学3年生まで、2日間まで無料で体験することができます。
ぜひ一度ご参加ください。
★集団の中で切磋琢磨してがんばりたいなら…
「通常(集団)クラス」
(小3~中3対象)
★中学生でトップ高合格を目指したいなら…
「四高上位合格クラス(プレミアムクラス)」
(中1~中3対象)
★小学生で基礎力と学習習慣をきちんと身に着けたいなら…
「ステップアップクラス」
(小4~小6対象)
★小学生で算数のハイレベル問題に挑戦したいなら…
「ジャンプアップクラス」 ※パソコンによる動画授業(小5・小6対象)
★わからない箇所をしっかりと強化したいなら…
「個別指導(秀英PAS)」
(小1~高3対象)
→詳しくは上記のタブより専用ページにてご確認ください
+++++++++++++++
★四日市本部校は高校部も併設しております!!★
小中高一貫教育で、大学受験までサポートします!!
→詳しくは上記タブより専用ページにてご確認ください
秀英予備校
四日市本部校:059-350-5955
津本部校:059-221-6271
学年 | クラス・コース | 曜日 | 教科 | 時間 |
---|---|---|---|---|
小3 | 標準クラス | 月 | 国 | 16:50~18:15 |
標準クラス | 木 | 算 | 16:50~18:15 | |
小4 | 標準クラス | 月 | 算 | 16:50~18:15 |
標準クラス | 木 | 国 | 16:50~18:15 |
|
ステップアップクラス | 火・金 | 国・算 | 16:50~19:00 ※選択制 | |
小5 | 標準クラス | 月 | 算(理) | 16:50~18:15 |
標準クラス | 木 | 国(社) | 16:50~18:15 |
|
標準クラス | 月・木 | 英語 | 18:20~19:00 |
|
ステップアップクラス | 火・金 | 国・算・英 | 16:50~19:00 ※選択制 |
|
ジャンプアップクラス | 火・金 | 算(応用・発展) | 16:50~19:00 ※選択制 | |
小6 | 標準クラス | 月 | 国(社) | 16:50~18:15 |
標準クラス | 木 | 算(理) | 16:50~18:15 |
|
標準クラス | 月・木 | 英 | 18:20~19:00 |
|
ステップアップクラス | 火・金 | 国・算・英 | 16:50~19:00 ※選択制 |
|
ジャンプアップクラス | 火・金 | 算(応用・発展) | 16:50~19:00 ※選択制 |
○ステップアップクラス
・週1日から通えます!
○ジャンプアップクラス
・週1日から通えます!
○小5、小6集団英語(標準クラス)
・週2回の通塾です。
※上記時間割は2022年3月からの時間割です。
学年 | クラス・コース | 曜日 | 教科 | 時間 |
---|---|---|---|---|
中1 | 英数国コース | 月・木 | 英・数・国 | 19:15~21:00 |
総合コース | 月・木 | 英・数・国・理・社 | 19:15~21:55 |
|
四高上位合格クラス | 土 | 英・数・国 | 18:20~22:00 | |
中2 | 英数国コース | 月・木 | 英・数・国 | 19:15~21:00 |
総合コース | 月・木 | 英・数・国・理・社 | 19:15~21:55 |
|
四高上位合格クラス | 土 | 英・数・国 | 18:20~22:00 | |
中3 | 総合コース | 火・金 | 英・数・国・理・社 | 19:15~21:55 |
四高上位合格クラス | 土 | 英・数・国 | 18:20~22:00 |
※上記時間割は2022年3月からの時間割です。
北野 智之(きたの ともゆき)★第1室長
将来必要とされる人になろう!
将来の日本を担う子供たちへ
知識・知恵をつけて即戦力として働ける人材を育てることを
目的としています。成績が上がり楽しい授業を目指して運営しています。
勉強って楽しいですか?部活が大変で集中力は大丈夫ですか?
家では集中できますか?定期テスト結果に満足してますか?
そんな方々へ!一度、私の授業を受けに来てください!まずはそこからです♪お待ちしております!
☆第7回(2016) 秀英授業コンテスト 数学部門 全国2位/三重地区1位(殿堂入り)
☆第6回(2016) 秀英授業コンテスト 数学部門 全国2位/三重地区1位
☆第5回(2015) 秀英授業コンテスト 数学部門 全国3位
及川 志気(おいかわ しき)★第2室長
未来と自分は変えられる!
「なぜ勉強するの?」答えは人それぞれですね。
私は「幸せになるため」だと思います。
自分の未来を切り拓く力を身につけ、選択肢を増やすこと、それが将来の幸せにつながると考えています。
私は良いことはほめ、だめなことはだめ、とはっきり言います。
厳しいことを言うことももちろんあります。
それが生徒のみなさんのためになることだと信じています。
生徒のみんなには「楽しく」「いつも元気に」勉強してもらい、自分の夢をつかんでほしい!と思っています。一緒に頑張りましょう!
新實 保信(にいのみ やすのぶ)
英語と社会って・・・
こんにちは、英語と社会担当の新實です。
この2教科って、「暗記科目でしょ?」(特に社会…)とか「覚えるだけですよね?」とか「暗記が苦手なんです…」とよく言われます。
でもこれは違います!
この2教科は、「暗記する教科」ではなく、「理解する教科」です。
確かに、英単語や文法を覚えていないと書けないですし、歴史上の人物名や気候の特徴を覚えていないと答えられません。それは間違っていないです。
でも、英単語一つとっても、lookとseeとwatchって全部「見る」という意味ですが、伝えたい内容によって使い分けが必要です。
歴史分野でも「卑弥呼」や「織田信長」は重要語句ですが、それだけ覚えても仕方ないです。その人が「何をしたのか」「目的はなんだったのか」が分からないと、テストで高得点は狙うことが出来ません。
「暗記したものを『思い出す』」というステージから「理解したから『分かる』」というステージへ上がりましょう。
校舎で待ってますね♪一緒に頑張りましょう!
下田 洋輔(しもだ ようすけ)
正しく楽しく勉強しよう!
今年度より四日市本部校を担当することになりました下田です。
担当教科は数学と理科です。
突然ですが、勉強方法が分からないという方いませんか?
秀英の授業ではより良い点数を取るため、効率よく授業を進めていきます。
基本的な問題から応用問題まで幅広く扱っていき、テストに狙われやすい問題や
テストでみんなが間違いやすい問題などを積極的に扱っていきます。
どうしたら成績が伸びるか分からないという方、ぜひ校舎でお待ちしておりますので
一緒に勉強していきましょう!
坂口 雄祐(さかぐち ゆうすけ)
勉強を楽しもう!
こんにちは!四日市本部校担当の坂口雄祐です。
生徒の皆さん、勉強は好きですか?
保護者の皆様、お子様は楽しそうに勉強をしていますか?
自信をもって「はい」と答えられる方はなかなかいませんよね。
やはり勉強とは「やらされる・つらい・面倒くさい」など
嫌なイメージが付きまとってしまうものです。
でも、小・中・(高)約12年間付き合っていく「勉強」
嫌々やるより前向きに楽しく取り組みたいですよね!
また、勉強に対して前向きに取り組む姿勢は
生徒の皆様の将来、つまり仕事への取り組み方にもつながるはずです。
秀英の授業で、生徒の皆さんのやる気を引き出します!
校舎で待ってます!一緒に頑張ろう!!