国公立 東京大学 文科一類 合格
秀英はライブ授業なので集中して授業を受けることができ、その授業では先生方から多くの刺激を受けました。数学の吉谷地先生の授業は、問題へのアプローチの仕方が分かりやすく、実践的な授業でした。数学って楽しいものなんだと気づかされました。実際の東大2次試験の問題は難しかったですが、冷静に部分点を取りに行こうと気持ちを切り替えて取り組むことができました。 また、国語の徳満先生の授業は、機械的に手を動かすという授業スタイルで、今までの問題の解き方をがらっと変えてくれる授業だったため、本番の試験は動じることなく授業で学んだことをそのまま活かせました。
杉本先生の東大英語は、常に工夫に満ちた授業でした。じゃんけんで問題の解説を決めることもあり、私はじゃんけんになぜか勝てなくて、たくさん解答しました。授業はただ、一方的にわからないことを教えてもらうだけでなく、授業の中で鍛えてもらうことができました。授業が本当に楽しかったです。
どの先生も、わからないことはすぐに質問できる環境にあったことも良かったです。とくに数学は、秋から個別の添削指導もしてもらい、数学の力を磨くことができました。
秀英は自宅から近いこともあり、1年生の時から通っていました。これから高校生になる皆さんは、高校でやりたいことをまずはやってください。でも、日々の勉強、課題、週テスト、定期テストもコツコツやっていけば、最後は大きな差になっていきます。当たり前のことにように思われますが、案外みんなやれないことです。
3年間本当にお世話になりました。楽しく勉強できたのも、秀英の先生方のおかげです!