映像授業教師ブログ

いいね! 540

★★★ (祝)大人気ブログ♪

2025年03月24日
【416】新学年に向けて ~秀英iD予備校映像教師ブログ~

みなさん、こんにちは。
国語担当の広田です。
いよいよ4月から、皆さん新学年ですね。
気持ちも新たに、
よいスタートを切ってほしいと思います。

今日はそんな皆さんに、
新学年になる前に
やっておいてほしいことをお話しします。

➀苦手な単元の復習

今の苦手をそのまま引きずらないように、
苦手な単元をしっかり復習しましょう。
数学が苦手、英語が苦手、といった
漠然としたものではなく
例えば「証明」「長文読解」など
具体的に考えてみてください。
そして、新学年になるまでに
苦手な単元を3つ克服しよう!などと、
自分の今の状況に合わせて
目標をたてましょう。


②整理整頓

何がどこにあるかわからない、
という学習環境では集中できません。
古いプリントや、学習に関係のないものが
散らかっていませんか?
新学年になる前に、整理整頓しましょう。
快適な空間だと、勉強がはかどります。


③机に向かう習慣をつける

ちょっと休憩…のつもりが、
ついだらだらとしてしまう人。
この機会に、机に向かう時間を決めましょう。
最初はきつくても、慣れれば習慣になります。
私の場合、夜は眠たくて集中できなかったので、
かなり早く寝て、早朝に勉強していました。
継続することが大切ですから、
自分の生活のどこで時間を確保するか、
よく考えましょう。


継続は力なり。
日々の小さな積み重ねの継続こそが、
やがて皆さんが大きな花を咲かせる
原動力になると思います。

************************************************************

★約800本の動画を公開中♪★

YouTubeチャンネルはコチラ>
https://www.youtube.com/channel/UCZuxIPx5zryGbWp8658OvxQ



この記事にも「いいね!」をお願いします♪
目指せ!「100いいね!」

いいね! 540

★★★ (祝)大人気ブログ♪

秀英予備校

入塾だけではなく、
学習についてのご相談も
受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

簡単申し込み!
まずはお気軽にご相談ください