SCHOOL昭府校

昭府校 校舎ブログ

いいね! 10

  • iD予備校

2022年04月26日
「計画を立てる」ことはとても大事 その3 最後

雨が多くて大変ですよね。
こんにちは、石川です。

「計画を立てる」シリーズ第3弾です。

今回は、定期テストに向けて、どのように計画を立てるのが効果的なのか、をお伝えします。
学習内容の定着や理解が大切なことは言うまでもないですが、
定期テストの対策の目的は、「得点をとる」こと。
ここを外してしまうと、目的のない作業的な学習になってしまうので、要注意です!

そこで、「得点をとる」学習をするための計画のポイントは3つです!
①〆切式の計画を立てる
②暗記する部分はカンペキに
③わからないところは聞く

①〆切式の計画
毎日、いつ、何をやるか細かく計画を立てて、やりきれず、そのままやらなくなる...
テスト計画表あるあるですよね。
いつまでに、何をやりきるかを考えると、上手くいくことが多いです。
例えば...
・テスト3週間前には、ワークをひと通り演習し、丸付けも終える
・1週前には、暗記完成度100%にして、小テストをする

②暗記をカンペキに!
知識の定着はテストの点数に大きく関わってきます。
代表的なケアレスミスは、曖昧な知識から生まれてきます。
カンペキの度合いは、九九を基準にしてください。
問題を出されたら、一瞬で答えられますよね?
これがカンペキです!
一度OKにして、出来なくてまた同じところに戻ってやるのは、
時間の面でも気持ちの面でも避けたい部分です。


③わからないところを聞く
質問することはとても大事です。
なかなか質問が出来ないお子さんもいらっしゃいますが、
自分でわからないことを把握し、それを質問する、
これができるお子さんは総じて成績アップ、学力アップのスピードが早いです。
また、いつ、どこで質問するかを決めていれば、学習の計画も立てやすいですし、
効率がとても良いです。

いいね! 10

秀英予備校

入塾だけではなく、
学習についてのご相談も
受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

簡単申し込み!
まずはお気軽にご相談ください