SCHOOL昭府校

昭府校 校舎ブログ

いいね! 26

  • iD予備校

2022年04月19日
「計画を立てる」ことはとても大事 その2

こんにちは、石川です!
季節は春、そして雨が激しく降っています。

前回は計画を立てることの意味や効果のお話しをしてきましたが、
今回はどうやって計画を立てるのか?をお話ししていきます。

計画の種類は2つあります。
①日常の生活で自分が成長するために、どのように過ごすか?
②テストなどのイベントに向けてどう対策を立てるか?


今回のメインテーマは①の方でいきます!
勉強という視点で考えると、普段の生活は特別意識していないと、
『なんとなく空いている時間』にやらなければいけない課題をやる
くらいに留まることもよくある話です。

自分の力を高めていくためには、苦手教科の演習は必須ですが、これが難しい。
そして、よく生徒から出てくる理由の一つとして、『忙しいからできない』です。
そのために必要なことが、計画なのです!

苦手教科はやりたくない、やっても形だけになってしまう?
忙しいからやりたいけど、できない?

それぞれを防ぐために必要な計画は、
1.いつ?
2.何を?
3.どのように?
4.どれだけ?
やるかです。


そのために、以下のことを考えましょう。
★ここがポイント★
勉強をするまでに考えなければいけないことが多いほど、
勉強をやりたくない気持ちがふくらみ、勉強をしない理由を探し始めます...

1.曜日別に自分の空けられる時間を整理して、勉強する時間を決める
➡これを決めないと、やる気のあるときはやる、気が進まないとやらない、となります。
2~4.弱点克服のために必要な教材や、やり方、分量を決める
➡過去の定期テストや学調、模試などがあると決めやすいです。

1はおそらく自分で出来ます。2~4は現在の自分の状態がわかった上で、
どんな教材があるのか、どのようにしたらできるようになるのかがわからないと難しいです。

4月学校が始まって、まだそれほど忙しくなっていない今の時期、
色々と新しく始めるにはもってこいのタイミングです。
お困りの際は、相談だけでも大丈夫なので、是非お問合せください。
きっとお子さまのこれからが良くなる提案が出来ます!


その3に続く

いいね! 26

秀英予備校

入塾だけではなく、
学習についてのご相談も
受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

簡単申し込み!
まずはお気軽にご相談ください