富塚校 校舎ブログ

いいね!  押してね♪

  • 個別指導

2024年05月01日
早苗月

いつもお世話になっております、秀英予備校富塚校です。

2024年も1/3が終わり、5月突入ですね!
世間はGWですが、平日なので今日明日は学校に行く方が多いでしょう。
ただ、ここを乗り越えれば4連休ですね!
しっかり体を休めて、GW明けに「5月病」にならないように注意しましょう。

さて、タイトルを見て「???」となったかたもいるのではないでしょうか。
各月には「旧暦」の呼び方があり、5月は「皐月」といいます。
旧暦にはそれぞれ名前に意味があり、例えば有名どころだと、
10月は、全国から神様が島根県出雲市に集まり、神が不在になることから「神無月」
※ちなみに↑の理由から、出雲地方のみ「神在月」と呼ばれています。
12月は、年の瀬で先生なども忙しく走り回ることから「師走」
がありますね。

では5月の「皐月」とはどのような意味があると思いますか?

実は「皐月」は諸説ありますが、
元は「早苗月(さなえつき)」だったとされています。
また、古語(昔の日本語)で「さ」が「稲を植えること」だったことから、「稲を植える(さ)月」=「皐月」になったともされています。

両方とも共通しているのは、「稲(苗)を植える」ことですね。
最近は田んぼにも水が張られ、農家の方がせっせと田植えをしている姿も見かけます。
夏を経てすくすくと育った稲穂が秋口に収穫され、おいしいお米が秋から沢山食べれますよね。

これは勉強にも同じことが言えます。
稲(植物)も勉強も、短時間で一気に成長はしません。
植えてから、日々世話をしてあげることで、時間をかけて花(実)が咲きます。

小学生は6/9に公開実力テスト!中学生高校生も6月から定期テストが始まってきます。
付け焼刃の勉強ではなく、早いうちに種を植えて、継続的に勉強(世話)をして、大きな花を咲かせましょう!

富塚校は、水土以外は毎日自習室&質問対応実施しています!
是非、有効活用してください!!

いいね!  押してね♪

秀英予備校

入塾だけではなく、
学習についてのご相談も
受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

簡単申し込み!
まずはお気軽にご相談ください