SCHOOL久居駅前校

久居駅前校 校舎ブログ

いいね! 4

  • 集団授業

2023年07月11日
夏休み中の学習時間割を作るべきでない

こんにちは。秀英予備校久居駅前校の世古口です。

せっかくの夏休み、中3や高3の受験生の子であれば
「10時~13時まで数学」
「15時~17時まで英語」
など時間ごとにスケジュールを決めている方も多いのではないでしょうか?
このような計画の立て方はいわゆる時間割型と言われます。

ですが、この計画の立て方はあまりお勧めできません。

①他の予定が入ってしまうかもしれない。
②その時間だけやった満足してしまう。
③逆に時間通りにできないと、自己否定をしてしまう。
④そもそも計画を立てても、その通り実現できる人の方が少ない。

等が理由です。

ですが、無計画に勉強しても意味がありません。
では、どのようにすればよいか。
「学習計画は、時間割型でなく、ノルマ型で作れ」
ということです。

【ノルマ型計画とは】
①夏休みの目標を立てる。
「総合偏差値55を目指す」
「苦手な数学を重点的に勉強する」
など

②夏休みの間にする具体的な学習量を決める。
ここでいう学習量は時間ベースではなく、具体的な教材の名前などが望ましいです。夏休み250時間というのは「その結果、自動的になっているもの」です。
「総復習講座の事前チェック、演習問題、応用問題、復習問題は全てやる」
「合格宣言vol.1は終わらせる」
「中1・中2の攻略テキストは全てやる」
「新中学問題集の発展以外をすべてやる」
など

③それを週ごとに割り振って週ごとのノルマを作る。
その際、余裕をもってノルマを作成する。
急な用事が入っても対応できるように早め早めに終わらせるイメージ。
※特に夏休み後半は総復習講座+内申アップ講座がありますよ!

④週ごとのノルマを、日ごとに割り振る。
その日の夜に「明日は○○を終わらせよう」という風に翌日のノルマを決めていきます。

⑤ノルマが終わるまでは遊びは禁止、逆にノルマが終わったら、遊んでもOK。
※もちろん、その週のノルマを早めに終わらせるために勉強してもOK。
早め早めにノルマを終わらせていったら、週の中でまったく勉強しない休日ができます。
それは頑張った自分へのご褒美です。

「休日ができること」「やることさえやったら遊んでもOK」というのは、勉強のモチベーションアップにつながります。メリハリもできますね!

【ノルマ型勉強のコツ】
日々のノルマは「最大値」と「最小値」を意識しましょう。
「20ページ進められたら理想だけど、最低限15ページはやらなきゃ」というものです。
こうすることで「計画倒れ」になることを防ぐことができます。

☆夏期講習がある日は、「その日の宿題を終わらせる」は必ずノルマに取り込みましょう

□ノルマが終わったことは誰かに報告しましょう。

○週ごとのノルマは修正しても構いません。やってみてのトライ&エラーです。


このノルマ型計画は、将来働くことになった時にも役立ちます。
受験を通して人生を学ぶ。
この受験生としての夏休みが、皆さんの進路はもちろん、今後の糧になることを期待しています。

いいね! 4

秀英予備校

入塾だけではなく、
学習についてのご相談も
受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

簡単申し込み!
まずはお気軽にご相談ください