安達校 校舎ブログ

いいね! 25

  • iD予備校

2022年05月25日
高校1年生の皆さんへ

こんにちは。安達校の菅野です。
本日は塾生の皆さんにコミルでお伝えした内容をブログでもお伝えいたします。以下、コミルと同じ文面になります。

3期制の高校はテスト期間に入られたところもあります。
これからテストを迎える皆さんは、来るべき最初の定期テストに向け、悔いのないように取り組んでいただければと思います。

さて本日は、評定の重要性について改めてお伝えします。
部活動の大会等も実施され、本格的に高校生活の大変さに直面しているかと思います。皆さんのご活躍を、安達校の担当として非常にうれしく感じるとともに、心配な部分もたくさんあります。

まずは体調面です。皆さん素直で一生懸命なお子さんばかりですから、頑張りすぎてしまう傾向があります。もちろん適度な負荷をかけることは必要です。しかし、負荷を超えてしまうと、身体以上に心のケアが必要になります。オープニングトークでもよく伝えていますが、心技体がそろってこその充実感です。生徒の皆さん、もちろん忙しいのはよくわかりますが、自分の心と身体を整えることを後回しにしないよう、気を付けましょう!

次に学習面です。来るべき定期テストに向け、計画を立てましょう。中学校と異なり、範囲開示が遅いことが特徴の一つです。今授業で実施していることはすべてテスト範囲になる前提のもと、範囲が出てから・・・にならないよう、期間をかけてテスト勉強に取り組みましょう。生徒の皆さんにありがちなのは、「受験で使わないから勉強しなくてよい。」という自己判断です。現在の大学入試は、推薦入試・一般入試の両輪です。特に次学年進級時に取り扱わない教科に関しては、1年生の評定=推薦時の評定です。大学や学部によって、推薦の仕組みは異なりますが、高1のスタート時より、すでに次の進学、就職に向けての競争がスタートしている前提で改めて日々を過ごしていただければと思います。
また、普通科に進まれた皆さんは、文理選択の時期が近づいてまいりました。そもそも文系or理系?その中でどういった教科を選択していくのか、生徒の皆さんと一緒に考え、より良い選択をしていければと思います。どうぞお気軽にご相談ください。

以上です。
塾生の皆さんへは、コミルを通し定期的に発信していきますので、ご家族の方とお読みください。
また、普段塾に通われていない方は、安達校では授業開始時にオープニングトークという形で、お子様に必要な情報や、物事のとらえ方など定期的に発信しております。
その一部ですが、定期的にブログにて公開していきますので、ぜひお時間ある際にお読みください。

安達校 菅野

いいね! 25

秀英予備校

入塾だけではなく、
学習についてのご相談も
受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

簡単申し込み!
まずはお気軽にご相談ください