映像授業教師ブログ

いいね! 176

★★★ (祝)大人気ブログ♪

2020年05月14日
【40】<小学生英語>身の周りには意外と英語が多い!? ~秀英iD予備校映像教師ブログ~

See you tomorrow.(明日またね。)

みなさん こんにちは!
英語担当の糟谷友美(かすやともみ)です。

私は昨日,お友達と「ランチ」を食べに
レストラン」に行きました。

そこで「スパゲッティ(ミートソース)」と
ポテトサラダ」と「オニオンスープ
を注文しました。

そして食後の「デザート」には、
チョコレートケーキ」を食べました。

どれもとてもおいしかったです。


みなさん赤字のカタカナをよく見てください。


気づきましたか。
全て「英語」です。
詳しくは,英語を日本語読みに置き換えて表した
カタカナ英語」です。
こんなふうに、私たちは特に意識をせず、
英語を使っていることがよくあるのです。

身の周りの「カタカナ言葉」に意識を向けてみて
ください。英語由来のものがたくさんありますよ。

スーパーマーケット,プール,ファミリー・・・・

でも、「英語」だ!と思っていた言葉が
じつは和製英語だということもあります。

例えば「シャーペン(シャープペンシル)

これは英語ではなく、英語の単語をもとに
英語らしく作った言葉(和製英語)です。
だから日本語なんです。

英語では mechanical pencil(メカニカル ペンシル)
と言います。

ペットボトル」も和製英語
英語では、plastic bottle (プラスティック ボトル)

ジェットコースター」も和製英語
英語では roller coaster (ローラー コースター)
外国の人に、和製英語を使っても
残念ながら通じません。

小学生のうちに,いろいろな「カタカナ言葉」
に意識を向けてみましょう。
そして,気になる言葉は和英辞書で調べてみましょう

いろいろな発見があっておもしろいですよ。
英語に興味をもつきっかけにもなると思います。

【注意】
本当の英語の発音とカタカナ英語では
発音の仕方が違うので、そこは要注意!!
正しい英語の発音を覚えるようにしましょう。



家庭学習に困っているお友達には、
コチラを お勧めください!


★【秀英の自宅学習支援
 第3弾! 大型連休+休校期間の学習ツール無料配信受付中!★

https://www.shuei-yobiko.co.jp/news/detail.html?CN=267394




YouTubeチャンネルはコチラ>
https://www.youtube.com/channel/UCZuxIPx5zryGbWp8658OvxQ

★Twitterも 同時OPEN!★♪Follow Me♪
秀英iD予備校【公式】 (@shuei_id_yobiko)
https://twitter.com/shuei_id_yobiko?s=03

【秀英iD予備校の公式アカウント】
最新情報や映像教師のブログ、
YouTube授業のお知らせなど、
様々な情報を発信します!



この記事にも「いいね!」をお願いします♪
目指せ!「100いいね!」

いいね! 176

★★★ (祝)大人気ブログ♪

秀英予備校

入塾だけではなく、
学習についてのご相談も
受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

簡単申し込み!
まずはお気軽にご相談ください