映像授業教師ブログ

いいね! 53

★★ 人気のブログです♪

2021年04月12日
【202】1次不等式で数学の世界は一気に広がる! ~秀英iD予備校映像教師ブログ~

何個まで買える!? 1次不等式

皆さん、こんにちは!
数学担当の三関(みつせき)です。

4月から高校生となった皆さんは、
先週、多くの学校で「課題テスト」が行われ、
いよいよ、本格的に、
「授業」がスタート、という段階だと思います。

1時限の授業時間が
中学より長かったり、
進むスピードがとてつもなく速かったり、
予習・復習をしないと、どんどん取り残されたり、


これから、
今までに経験したことのないことが
次々に起こると思います。

最初が肝心!
頑張ってくださいね!!


さて、数Ⅰ 第1章では
後半に「1次不等式」という内容が登場します。

この単元を学習すると、
数学の世界は ぐっと大きく広がることになります。

一例を見てみましょう。


(例)
1個120円のお菓子をx個買って、
50円の箱に入れてもらったら、
代金は1000円以下だった。


これは、中学1年生の内容です。
日本語を「不等式」で表現してみましょう。


(式)
120x+50≦1000


簡単です。

では、さらに・・・


(例)
このお菓子は、
最大何個まで買うことができますか?



さぁ、こうなると、
中学までの知識では、
「1個なら、170円、2個なら、290円・・・」
と、具体的に、
個数を決めて、1000円以下で
おさまる値を「発見」するしかありませんね



ところが、
1次不等式の解法」を学習すると、
これが、いとも簡単に求められてしまいます。


とっても、強力な武器、不等式。
これを学ぶことで、
今までは、数式で表現するのが難しかった
いろいろなことも
「数学的に」表すことができるようになります。

とても、奥深い世界ですので、
ぜひ、マスターしてくださいね♪



★1次不等式 特集もコチラの再生リストに!★
高校数学スタートダッシュSP コチラをクリック!





*********************************************************
勉強の疑問・悩みにお答えします!
SHUEI勉強LABOは コチラから!

https://www.shuei-yobiko.co.jp/labo/
*********************************************************





家庭学習に困っているお友達には、
コチラを お勧めください!



★自宅学習コース 1学期入会 受付中!


「自宅学習コース」のHPをチェック!






YouTubeチャンネルはコチラ>
https://www.youtube.com/channel/UCZuxIPx5zryGbWp8658OvxQ

★Twitterも 同時OPEN!★♪Follow Me♪
秀英iD予備校【公式】 (@shuei_id_yobiko)
https://twitter.com/shuei_id_yobiko?s=03

【秀英iD予備校の公式アカウント】
最新情報や映像教師のブログ、
YouTube授業のお知らせなど、
様々な情報を発信します!



この記事にも「いいね!」をお願いします♪
目指せ!「100いいね!」

いいね! 53

★★ 人気のブログです♪

秀英予備校

入塾だけではなく、
学習についてのご相談も
受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

簡単申し込み!
まずはお気軽にご相談ください