映像授業教師ブログ

いいね! 54

★★ 人気のブログです♪

2021年04月28日
【201】<中2数学>文字を使った説明は OK!? ~秀英iD予備校映像教師ブログ~

短期集中!文字を使った説明SP①

皆さん、こんにちは!
数学担当の三関(みつせき)です。

中2の皆さん、
1か月間、数学の勉強が進んできましたが、
2年生の数学のレベルはどうですか?

もしかすると、
最初の1章 式の計算については、
「今までと、それほど、
 大きく難易度の違いは感じないなぁ」
という子も多いかもしれませんね。

基本的には、
中1数学より「扱う文字が増えただけ
ですから、

大きなギャップを感じずに済む子が
毎年多いのも、事実です。

しかし、この1章、
後半には、ぐっと難しくなる場面があります。

それが
文字を使った説明」のパターン。



(例)
偶数と奇数の和は、
奇数になることを説明しなさい。



このパターンは、
文章で答える」というのが、
まず、大きなハードルです。


適当な文章では、
「論理的な説明」とは言えないので、

ある程度の基本の型(フォーマット)」を
もって、記述することが大切。


流れは
①必要な数を 文字でおく
②指定された計算を 文字式で行う
③「目標の形」に向かって、変形する
④結論(まとめ)を述べる
です。


動画で、流れを確認してみましょう!




★短期集中! 文字を使った説明SP★

再生リストはコチラ!



*********************************************************
勉強の疑問・悩みにお答えします!
SHUEI勉強LABOは コチラから!

https://www.shuei-yobiko.co.jp/labo/
*********************************************************





家庭学習に困っているお友達には、
コチラを お勧めください!



★自宅学習コース 1学期入会 受付中!


「自宅学習コース」のHPをチェック!






YouTubeチャンネルはコチラ>
https://www.youtube.com/channel/UCZuxIPx5zryGbWp8658OvxQ

★Twitterも 同時OPEN!★♪Follow Me♪
秀英iD予備校【公式】 (@shuei_id_yobiko)
https://twitter.com/shuei_id_yobiko?s=03

【秀英iD予備校の公式アカウント】
最新情報や映像教師のブログ、
YouTube授業のお知らせなど、
様々な情報を発信します!



この記事にも「いいね!」をお願いします♪
目指せ!「100いいね!」

いいね! 54

★★ 人気のブログです♪

秀英予備校

入塾だけではなく、
学習についてのご相談も
受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

簡単申し込み!
まずはお気軽にご相談ください