映像授業教師ブログ

いいね! 158

★★★ (祝)大人気ブログ♪

2021年06月04日
【216】可能動詞とは?~可能動詞の見分け方~ ~秀英iD予備校映像教師ブログ~

こんにちは、国語担当の広田です。
今日は、可能動詞について書こうと思います。
可能動詞そうでないものとの識別ができるように解説していきますね。

可能動詞」というのは、
五段活用の動詞を下一段活用に変化させたもので
可能の意味(~できる)を持ちます。
「可能動詞」には命令形がありません。


五段活用とは…
動詞の基本形に「ナイ」をつけると、直前が「ア段」になるもの。
例)読む→読まアない(「ま」を発音すると「まー…ア」となりますよね。)
下一段活用とは…
動詞の基本形に「ナイ」をつけたとき、直前が「エ段」になるもの。
例)読める→読めエない(「め」を発音すると「めー…エ」となりますよね。)

上の※に出てきた、「読める」を考えてみましょう。これは可能動詞でしょうか?
「読める」は「読む」という五段活用の動詞から、
「読める」と下一段活用に変化して、可能の意味を持っていますよね。
ですから可能動詞です。

「歩ける」はどうですか?
「歩く」という五段活用動詞が「歩ける」と下一段活用に変化し、
可能の意味を持っています。というわけでこれも可能動詞

他にも、「話せる」、「作れる」などが可能動詞です。
「話す」→「話せる」、「作る」→「作れる」

このように、可能動詞には、対応する五段活用の動詞があるわけです。
このことを頭に入れておきましょう。

では、問題。
次の中で可能動詞はどちらでしょうか
A 会える
B 食べられる



答えはAです。
「会う」という五段活用の動詞が、
「会える」という下一段活用になり、可能の意味を持っていますよね。

ではBは?
確かに可能の意味を持っていますが、
対応する五段活用の動詞は…?
「食べる」は五段活用の動詞ではありませんね(下一段活用ですね)。
ということで、これは可能動詞ではないのです
これは、「食べる」という動詞に、
可能の意味を持つ助動詞「られる」がくっついたものでした


どうでしたか?
仕組みが分かればすっきりするのではないでしょうか。

それではまた次回をお楽しみに…!






*********************************************************
勉強の疑問・悩みにお答えします!
SHUEI勉強LABOは コチラから!

https://www.shuei-yobiko.co.jp/labo/
*********************************************************





家庭学習に困っているお友達には、
コチラを お勧めください!



★自宅学習コース 1学期入会 受付中!


「自宅学習コース」のHPをチェック!






YouTubeチャンネルはコチラ>
https://www.youtube.com/channel/UCZuxIPx5zryGbWp8658OvxQ

★Twitterも 同時OPEN!★♪Follow Me♪
秀英iD予備校【公式】 (@shuei_id_yobiko)
https://twitter.com/shuei_id_yobiko?s=03

【秀英iD予備校の公式アカウント】
最新情報や映像教師のブログ、
YouTube授業のお知らせなど、
様々な情報を発信します!



この記事にも「いいね!」をお願いします♪
目指せ!「100いいね!」

いいね! 158

★★★ (祝)大人気ブログ♪

秀英予備校

入塾だけではなく、
学習についてのご相談も
受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

簡単申し込み!
まずはお気軽にご相談ください