映像授業教師ブログ

いいね! 81

★★ 人気のブログです♪

2021年06月24日
【226】苦手と向き合う夏休み!~秀英iD予備校映像教師ブログ~

こんにちは!
英語担当の岡村です。

すっかり夏ですね!
暑い日が続いています。
水分をしっかりとって、体調管理には
気を付けてくださいね。

夏は好きなのですが、
実は、私は雷がとても苦手なので、
夏の突然の雨が本当に嫌です…。
突然の大きい音が苦手なので、
お化け屋敷もお化けが恐いというよりは、
あの突然「わぁ~」と驚かされる感じが
苦手です。共感してくれる人いますか?笑

大人になったら、苦手な雷も克服できると
子供のころは思っていたのですが、
そうもいかないみたいです。

苦手なこと・苦手なものは、意識的に
克服しようとしないとダメですね。
(雷嫌いは、どうやって克服したら良いか
私にはわからないですが…)

だから1学期の勉強で少し苦手だなと
感じたり、難しいなと感じたりした
ところは放置せず、しっかり苦手とも
向き合って復習していきましょう


でも、復習をする機会がなかなかない…
という皆さん。朗報です!

1学期の内容をばっちり復習できる
秀英の夏期講習がありますよ~★

今日は中1の内容を簡単に紹介します!

教科書によって履修の順番は多少違いますが、
中1の1学期で勉強した内容といえば
細かく言うといろいろありますが、
ざっくり表すと…

・be動詞と一般動詞

・助動詞can

・いろいろな疑問詞(what, where, whoなどなど)

実はこの3つ、すべて夏期講習で
おさらいできます♪

特に、英文の要となる動詞、
be動詞と一般動詞の違いがわからない

肯定文・疑問文・否定文の作り方があやふや…
疑問詞がたくさん出てきたけれど、
まだしっかり使い分けられていない


そんなお悩み、秀英の夏期講習で解決できます♪
苦手を得意に変える、そんな夏にしましょう!

ちなみに私はこの夏、大掃除をして、
「断捨離」したいと思っています!
(あれ?前も言っていたような…)

夏の目標、ぜひ皆さんも立ててみてください!

長い休みだからこそ、過ごし方も人それぞれ、
また夏をどんな風に過ごすかによって、
大きな差がつきます。成長の大チャンスです♪
逆に言ったら、さぼったら
それだけ大きな差にもなるということです。
一人では何をしたら良いかわからず不安という人、
まず秀英の夏期講習を受けてみることをお勧めします。

ではまた来月お会いしましょう(^^)/★





*********************************************************
勉強の疑問・悩みにお答えします!
SHUEI勉強LABOは コチラから!

https://www.shuei-yobiko.co.jp/labo/
*********************************************************





家庭学習に困っているお友達には、
コチラを お勧めください!



★自宅学習コース 1学期入会 受付中!


「自宅学習コース」のHPをチェック!






YouTubeチャンネルはコチラ>
https://www.youtube.com/channel/UCZuxIPx5zryGbWp8658OvxQ

★Twitterも 同時OPEN!★♪Follow Me♪
秀英iD予備校【公式】 (@shuei_id_yobiko)
https://twitter.com/shuei_id_yobiko?s=03

【秀英iD予備校の公式アカウント】
最新情報や映像教師のブログ、
YouTube授業のお知らせなど、
様々な情報を発信します!



この記事にも「いいね!」をお願いします♪
目指せ!「100いいね!」

いいね! 81

★★ 人気のブログです♪

秀英予備校

入塾だけではなく、
学習についてのご相談も
受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

簡単申し込み!
まずはお気軽にご相談ください