映像授業教師ブログ

いいね! 139

★★★ (祝)大人気ブログ♪

2025年10月13日
【428】もしかしたら、この問題が入試に出るかもしれない! ~秀英iD予備校映像教師ブログ~

こんにちは!国語担当の竹野です。

突然ですが、中学3年生の皆さん‼
高校入試まであと何日ですか?
(そのほかの学年の皆さんも、
ぜひ最後まで見てね~★)

「来年の1月に私立高校入試があるよ!」
「来年の2月に公立高校入試があるよ!」
など、地域によって様々だと思います。

例えば、志望校の入試まであと120日で、
5科目の試験があるという場合。
120日÷5科目=24日
つまり、1科目につき24日間勉強できます。
入試に向けて、
「中学校3年間で習った英語を
 24日で完成させよう!」
「中学校3年間で習った数学を
 24日で完成させよう!」
というイメージです。
(1か月もないんですね!)

では、1学年分の内容を、
何日で完成させれば良いのでしょうか。
24日÷3学年=8日
つまり、入試に向けて、
「1年生で習った理科を8日で完成させよう!」
「2年生で習った社会を8日で完成させよう!」
というイメージです。

ただ、細かいことをいえば、8日間、
まるまる勉強できるわけではないですよね。
ごはんを食べたり、お風呂に入ったり、
時には息抜きも必要だと思います。

さて、皆さんは、
「8日あれば余裕だー!」
「24日あれば余裕だー!」なのか、
「え、8日しかないの?!」
「え、24日しかないの?!」なのか、
どちらの感覚でしたか?

前者の場合、それはきっと、コツコツ勉強を
頑張っている証拠だと思います!素敵です🌸
ですが、おそらく、後者の感覚を持った人が
多かったのではないでしょうか?!

つまり、学校で習う1問、塾で習う1問、
どれも無駄にはできません!
「もしかしたら、
 この問題が入試に出るかもしれない!」

そんな気持ちで、
1問1問を真剣に解いてほしいのです!

そして、受験学年ではない皆さんも、
いずれその時が、来ます。
ある研究によると、そういった意識を
習慣化させるには、個人差はありますが、
2~3か月かかるそうですよ。
半年もすれば、
自然な思考習慣として定着するのだとか。

これを読んで、
中学3年生の皆さんが、
「よし。今、1問でも解こう。勉強しよう。」
と思ってくれたら嬉しいですし、

そのほかの学年の皆さんも、
「いずれその時が来る。だから、まず、
 今の学年の勉強を頑張ろう。」
と思ってくれたら嬉しいなと思います。

ということで!
もしかしたら、入試に出るかもしれない!
漢字問題にチャレンジ~★

(まだ習っていない漢字がある人も
 いるかもしれないけれど、挑戦してみてね!)

※ちなみに、高校入試で漢字に関する問題が、
なんと20/100点分も出題されている地域も!
意外と点差がつきやすい!漢字を侮るなかれ~!



①傍線部の読みをひらがなで書きなさい。

1.会いたい気持ちがる。
2.真っ白な雪が町をった。
3.図解で理解をす。
4.祭りの日、境内は人でにぎわった。
5.話の途中で声をる。



②傍線部を漢字で書きなさい。

1.誤字脱字をシテキする。
2.金メダルをカクトクした。
3.彼は決断にシンチョウな人だ。
4.成果がケンチョに現れた。
5.新入生をカンゲイする。
















さあ、できたかな?正解はこちら↓

①傍線部の読みをひらがなで書きなさい。

1.会いたい気持ちがる。→つの
2.真っ白な雪が町をった。→おおった
3.図解で理解をす。→うなが
4.祭りの日、境内は人でにぎわった。
  →けいだい
5.話の途中で声をる。→さえぎ


②傍線部を漢字で書きなさい。

1.誤字脱字をシテキする。→指摘
2.金メダルをカクトクした。→獲得
3.彼は決断にシンチョウな人だ。→慎重
4.成果がケンチョに現れた。→顕著
5.新入生をカンゲイする。→歓迎


全部できたよ!という人、ナイス~★
間違えてしまった!初めて知った!
という人は、今知れて良かった!
ポジティブに考えよう★
(ちなみに、どの漢字も、
 過去入試に出たことがあるものでした!)


「もしかしたら、この問題が
 入試に出るかもしれない!」

そんな気持ちで、
1問1問取り組んでいこうね~!
いつも頑張ってくれてありがとう🌸

では、また映像授業でお会いしましょう!

*********************************************************
家庭学習に困っているお友達には、
コチラを お勧めください!


★秀英@HOME 新規入会 受付中!
「秀英@HOME」のHPをチェック!←ここをクリック!

★約800本の動画を公開中♪★

YouTubeチャンネルはコチラ>
https://www.youtube.com/channel/UCZuxIPx5zryGbWp8658OvxQ

この記事にも「いいね!」をお願いします♪
目指せ!「100いいね!」

*********************************************************

いいね! 139

★★★ (祝)大人気ブログ♪

秀英予備校

入塾だけではなく、
学習についてのご相談も
受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

簡単申し込み!
まずはお気軽にご相談ください