 1738
          1738
          
        ★★★ (祝)大人気ブログ♪
       
    2025年06月23日
    【421】meet それとも meat? ~秀英iD予備校映像教師ブログ~
   
  
  
    
              
            こんにちは。英語担当の糟谷です。
下線部に気を付けながら、
次の文を音読してください。
・
橋を渡る
・
端を渡る
・
箸を持つ
同じ「
はしを」でも
全部イントネーションが違いますよね。
日本人は当たり前に使い分けをしますが
日本語を母国語としない人には
なかなか使い分けが難しいと思います。
それでは、次の文!
・
雲の絵を描いて。
・
蜘蛛(クモ)の絵を描いて。
雲と蜘蛛では、発音が全く同じです。
これは文脈でどちらかを判断するしか
ありません。
英語にも、スペルは違うけれど
全く同じ発音の単語があります。
単語を見たり、文法を考えたりすれば
意味がわかることが多いですが、
会話文の発音だけで判断するのは
なかなか大変です。
さぁ、次の場合はどちらが自然でしょうか。
① 
meet(会う)と
meat(肉)
   Nice to 
ミートゥ you.
   ➡初対面の挨拶で「肉」・・
   ではおかしいですよね。
   このミートゥは「会う」
② 
deer(鹿)と
dear(親愛なる)
   You are very 
ディア to me.
   ➡あなたは私にとって、とても「鹿」です
   ・・おかしいですよね。
    このディアは「親愛なる」
③ 
son(息子)と
sun(太陽)
   The 
サン rises in the east.
   ➡「息子」が東から昇る・・
   変ですね。
   このサンは「太陽」
④ 
bear(熊)と
bare(裸の)
   He caught the snake with his 
ベア hands.
   ➡彼は「熊の手」でそのヘビを捕まえた。
   うーん、不自然ですね。
 このベアはbare(裸の)
   ちなみにbare hands は「素手」
⑤ 
flower(花)と
flour(小麦粉)
   Do you want this 
フラワァ?
➡「あなたはこのフラワァがほしいですか?」
   これは・・・
   この文だけではわからないですね。
うしろにfor decoration(飾り用に)などが
   続けば「花」だろうし、
   うしろにto bake a cake(ケーキを焼くために)
などがあれば、「小麦粉」ですよね。
まさに、文脈からとらえるパターンです。
会話は言葉のキャッチボール。
相手との会話の流れで判断です。
最後に、ダジャレクイズ!
Which is stronger, Monday or Sunday?
(月曜日と日曜日では、どちらが強い?)
正解は、Sunday!
Mondayは平日(week day=
weak day)だから。
※weak(弱い)
クスっとした人~? ナイス!
それでは、また!
*********************************************************
家庭学習に困っているお友達には、
コチラを お勧めください!
★秀英@HOME 新規入会 受付中!
「秀英@HOME」のHPをチェック!←ここをクリック!
★約800本の動画を公開中♪★
<
YouTubeチャンネルはコチラ>
https://www.youtube.com/channel/UCZuxIPx5zryGbWp8658OvxQ
この記事にも「いいね!」をお願いします♪
目指せ!「100いいね!」
*********************************************************
          
 
      
         1738
          1738
          
        ★★★ (祝)大人気ブログ♪