映像授業教師ブログ

いいね! 69

★★ 人気のブログです♪

2020年07月14日
【70】アカハライモリは美味しそう?  ~秀英iD予備校映像教師ブログ~

こんにちは! 柚木です。

はじめに、ブログを読んだ方からの質問にお答えします。

「生物一切わからない人のソボクなギモン。
えら呼吸が肺呼吸になったってなんで分かるの???」

確かに、疑問に思いますね(笑)。

イモリは、えら呼吸のときは、水の中にいて、
3つのひだ(えら)が顔の両側にあります。
ところが、前夜まではあったひだが、翌朝見てみると、
突然、あとかたもなく無くなり(吸収され)、
陸に上がっているのです。
その後は、水に入ると溺れてしまうので陸上生活を始めます。
1年半くらいで成体になり、泳げるようになるそうです。

つまり、水中生活から陸上生活になると、
呼吸方法が変化したと分かるのです 



次に、アカハライモリのについて。

皮膚から、テトロドトキシンという、
ふぐのもつ毒と同じ成分を出します。
含有量は少ないので、
もし、食べたとしても、
一時的に具合が悪くなったり、不快な味を感じたり
する程度だそうです。

また、腹は、写真のように赤(橙)と黒の
まだら模様
になっています。(この見た目も好き!)

これは、毒をもっているよ、という天敵への警告色
アカハライモリは、動きが俊敏ではないので、
どうしても敵におそわれてしまいます。
そこで、毒をもつことで、「食べないほうがいいぞ
と知らせます。
攻撃のためではなく、
防御のために毒をもっているのですね
自分が食べられてしまったとしても、種としては生き残る、
という戦略です。

もし、小川などで黒い影を見つけたら、
ゆっくりと近づき、パッと素手で捕まえることが
できると思います。
(触った後は、手を洗いましょう。)
準絶滅危惧種なので、
飼育しない場合は、捕まえた場所で逃がしましょう。

唐揚げは魅力的ですが、
捕まえたアカハライモリを唐揚げにして食べるのは、
やめておいた方がよさそうですね。

では、また!



家庭学習に困っているお友達には、
コチラを お勧めください!


★【秀英の自宅学習支援
 第5弾! 自宅学習コース 夏期講習

この先のページの「自宅でできる夏期講習」のアイコンをクリック!






YouTubeチャンネルはコチラ>
https://www.youtube.com/channel/UCZuxIPx5zryGbWp8658OvxQ

★Twitterも 同時OPEN!★♪Follow Me♪
秀英iD予備校【公式】 (@shuei_id_yobiko)
https://twitter.com/shuei_id_yobiko?s=03

【秀英iD予備校の公式アカウント】
最新情報や映像教師のブログ、
YouTube授業のお知らせなど、
様々な情報を発信します!



この記事にも「いいね!」をお願いします♪
目指せ!「100いいね!」

いいね! 69

★★ 人気のブログです♪

秀英予備校

入塾だけではなく、
学習についてのご相談も
受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

簡単申し込み!
まずはお気軽にご相談ください