映像授業教師ブログ

いいね! 163

★★★ (祝)大人気ブログ♪

2020年08月28日
【92】自分で調べる・解決する力① ~秀英iD予備校映像教師ブログ~

不定詞「書き換え問題」

こんにちは。英語担当の斉藤 真由美です。

さて、今日のテーマは
自分で調べる・解決する力①」です。

先日、テレビを見ていた小学生の娘に
付き合う」ってどういうこと?と質問され、
以前同僚から聞いた、こんな話を思い出しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・
子どもが文字や言葉に興味をもっている。

例えば、「幽霊とおばけって何が違うの?」というように
色々聞いてくる。

そんなときは、国語辞典を渡して自分で調べさせ、
どう違うかわかったら教えてね、と言っている。
辞書をすぐに引けるように、
いつもテーブルに国語辞典を置いている

・・・・・・・・・・・・・・・・

すぐに答えを教わるのではなく、
課題に気付き、辞書を引いて(調べて)
自分の力で答えを見つけるという

答えを導く力」を伸ばすことにつながる
とてもいい方法ですよね。

そんな話を思い出し、
娘にも実践してほしいという想いで
その日のうちに国語辞典を買いに行ったのですが…
親の理想通りにはなかなか事が運びませんね(笑)

辞書といえば、「舟を編む」という映画を最近見ました。
辞書を作る人の物語です。
こんなに苦労して辞書は作られているんだとわかると、
辞書がもっと身近なものに感じられるかもしれません。

では、また!


家庭学習に困っているお友達には、
コチラを お勧めください!



★自宅学習コース 2学期入会 受付中!


「自宅学習コース」のHPをチェック!






YouTubeチャンネルはコチラ>
https://www.youtube.com/channel/UCZuxIPx5zryGbWp8658OvxQ

★Twitterも 同時OPEN!★♪Follow Me♪
秀英iD予備校【公式】 (@shuei_id_yobiko)
https://twitter.com/shuei_id_yobiko?s=03

【秀英iD予備校の公式アカウント】
最新情報や映像教師のブログ、
YouTube授業のお知らせなど、
様々な情報を発信します!



この記事にも「いいね!」をお願いします♪
目指せ!「100いいね!」

いいね! 163

★★★ (祝)大人気ブログ♪

秀英予備校

入塾だけではなく、
学習についてのご相談も
受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

簡単申し込み!
まずはお気軽にご相談ください