191
★★★ (祝)大人気ブログ♪
2020年11月10日
【128】三権分立って????? ~秀英iD予備校映像教師ブログ~
どうも!社会担当の生川です!
今回のテーマは
学校のテストや入試にもよく出る『
三権分立』。
そんなの常識でしょ!という人も
なんとなーく知っている人も
実はあんまり知らない人も
三権分立の成り立ちや意味、目的などを一緒に
勉強しましょう!
※最後に、簡単な
理解度クイズもあります!
お楽しみに♪
まず
「
三権分立」はフランスの哲学者
モンテスキューが
『
法の精神』という著書で唱えたしくみ。
それまでは、王様が絶対的な力を持ち
国民を支配していました。
モンテスキューは、三権分立を図ることで
その権力を分散し、人権を守ろうとしたのです。
三権は
「立法権」「行政権」「司法権」の3つ。
権力が
1か所に集中しないように分散しているから
「
三権分立」ですね。
日本では
国会が「立法権」を、
内閣が「行政権」を、
そして
裁判所が「司法権」を担当しています。
国会は、ほとんどの仕事が、
何かを「決める」こと。
例えば…
・法律を作るかどうか
・国の予算はいくらにするか
・条約を認めるかどうか などと決める場所です。
内閣の仕事は
、「実際に動く」こと。
・法律案(法律になる前のもと)を作る
・予算案を作る
・条約を結ぶ など
裁判所は
、「裁判で公正な判断をする」場所。
主に、トラブルや犯罪に対して裁判を行うところです。
さて、想像してみましょう。
もし、
すべての権力が1か所に集中したら…
都合の良い法律を勝手に作り
法律に基づいて国民からの税金で好きなことをし
従わない人や文句を言う人がいたら次々に裁き
まさに
『独裁』です。
権力が暴走していますね。お~,こわい…。
これでは、国民の人権なんて保障されるわけがない。
だから、各機関(国会・内閣・裁判所)が
お互いに権力を分散させてお互いを監視しないと
私たちの人権は守られなくなってしまう
というわけです。
ではでは、「
監視」とは何でしょう?
2つの機関がどう監視し合っているのかを
3つのパターンに分けて紹介します。
① 国会 ⇔ 内閣
国会:
内閣不信任(衆議院のみ)
信用できない内閣を辞めさせることができます。
内閣:
衆議院の解散
内閣不信任が決まった時、衆議院を解散できます。
また、不信任決議に関係なくいつでも解散できます。
② 国会 ⇔ 裁判所
国会:
弾劾裁判
裁判官に職務違反と見られる行為があった場合、
国会内の弾劾裁判所で裁かれます。
もし、裁判官が裁いてしまうと
それは「身内を裁く」という行為なので
どうしても不正が生じてしまいますね。
裁判所:
違憲立法審査
憲法は法律より位が高いため、憲法に違反している
法律があれば無効にできます。
③ 内閣 ⇔ 裁判所
内閣:
最高裁判所長官の指名,その他の裁判官の任命
※指名…誰がその役割を果たすのかを決定(推薦)する
任命…任務に就くよう命じる
裁判所:
行政処分の違憲(違法)審査
政令(内閣が決めるきまり)は憲法や法律より位が
低いため、政令が憲法に違反していないか、
内閣の判断が憲法に違反していないかを決める
ことができます。
さらに、お互いに3つの機関が監視し合うだけでなく
私たち国民も3つの機関を監視しています。
「主権者」ですから当然ですね。
① 国会に対して …
選挙
国民からの信頼を得た人しか国会議員にはなれません。
② 内閣に対して …
世論調査
国民からの支持率もここから判明し
支持率が低いと、首相の交代にも影響が出ます。
③ 裁判所に対して …
国民審査
最高裁判所の裁判官の中で、適任ではないと思われる
人物を投票によって辞めさせることができます。
「
三権分立」は結局、私たちの人権を守るために
存在する、というわけですね!
モンテスキューさん、ありがとう!
さぁ、ここからは復習クイズです。
もう、上の本文には戻れません!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
<問題>
第1問
フランスの哲学者モンテスキューは、なんという書物
で「三権分立」を唱えましたか?
第2問
「三権分立」の「三権」をそれぞれ何といいますか?
第3問
国会が、職務違反などの行為があった裁判官を裁く
裁判を何と言いますか?
第4問
内閣が指名するのは誰ですか?
第5問
国民が、適任ではないと思われる最高裁判所裁判官を
投票によって辞めさせることを何と言いますか?
<解答>
第1問 『法の精神』
第2問 「立法権」「行政権」「司法権」
第3問 弾劾裁判
第4問 最高裁判所長官
第5問 国民審査
いかがでしたか?
「三権分立」理解できましたか?
公民分野は、今回のような政治だけではありません。
興味を持ったものがあれば、とことん調べてみるのも
いいですね!
では、今日はここまで。
*********************************************************
勉強の疑問・悩みにお答えします!
SHUEI勉強LABOは コチラから!
https://www.shuei-yobiko.co.jp/labo/
*********************************************************
/
家庭学習に困っているお友達には、
コチラを お勧めください!
★自宅学習コース 2学期入会 受付中!
「自宅学習コース」のHPをチェック!
\
<
YouTubeチャンネルはコチラ>
https://www.youtube.com/channel/UCZuxIPx5zryGbWp8658OvxQ
★Twitterも 同時OPEN!★♪Follow Me♪
秀英iD予備校【公式】 (@shuei_id_yobiko)
https://twitter.com/shuei_id_yobiko?s=03
【秀英iD予備校の公式アカウント】
最新情報や映像教師のブログ、
YouTube授業のお知らせなど、
様々な情報を発信します!
この記事にも「いいね!」をお願いします♪
目指せ!「100いいね!」
191
★★★ (祝)大人気ブログ♪