201
★★★ (祝)大人気ブログ♪
2020年11月12日
【129】英語が好きになる!「おもしろい英語のフレーズ No.5」―鼻が・・鼻が走る??-~秀英iD予備校映像教師ブログ~
みなさん こんにちは。
英語担当の糟谷です。
前回は
How was your test? (テストはどうだった?)と聞かれ
It was a piece of cake! と答えた時
【意味】
× 「テストは一切れのケーキよ。」
○
「テストはとっても簡単だったよ!」
を紹介しました。
今回は
nose を使った表現を紹介します。
いつも元気なケーナちゃん(フィリピン出身)が、
先日は元気がありませんでした。
私がAre you all right?(大丈夫?)と聞くと
ケーナちゃんは
No. I have a cold.
So my nose is running.
と答えました。
★My nose is running.★
これはどういう意味でしょう?
私の鼻が走っている?
タッタカターーー・・あっ!こけた。
では、ないんです。
runは走る、という意味だけでなく
「
体の器官などが液体を出す」という意味もあります。
「私の鼻が
液体を出している」
・・・・気づきましたか?
これは「(私は)
鼻水が出ます。」という意味。
ケーナちゃんは
「風邪をひいていて、
鼻水が出るの。」と言ったのです。
I have a runny nose.
という言い方もします。
「
私は鼻水が出る鼻を持っている」と表して
「鼻水が出ます」ということ。
おもしろいですよね。
英語では
体調不良を表すときに、 よくhave~を使います。
風邪をひいている
have a cold
熱がある
have a fever
咳が出る
have a cough
のどが痛い
have a sore throat
頭痛がする
have a headache
-acheは(ずきずきする鈍い)「痛み」の意味。
-acheの形で「~痛」を表します。
(例)頭痛 headache 胃痛、腹痛 stomachache 歯痛 toothache
★
体調不良を表す言葉は
テストによく出ます!覚えておきましょう。
ちなみに、
heartacheは心の痛み
heartacheは失恋ソングなどで見かけますよね。
大切な人と別れた時など、心が痛むときに使います。
これは・・テストにはあまり出ないかな・・
元に戻って
鼻水が出るときは、ぜひ
My nose is running. または
I have a runny nose.と言ってみてください。
ネイティブの方が聞いたら、
Take care of yourself. (お大事にね。)や
I hope you will get better soon.(すぐに良くなるといいね。)
などと言ってくれると思いますよ。
それでは、また!
*********************************************************
勉強の疑問・悩みにお答えします!
SHUEI勉強LABOは コチラから!
https://www.shuei-yobiko.co.jp/labo/
*********************************************************
/
家庭学習に困っているお友達には、
コチラを お勧めください!
★自宅学習コース 2学期入会 受付中!
「自宅学習コース」のHPをチェック!
\
<
YouTubeチャンネルはコチラ>
https://www.youtube.com/channel/UCZuxIPx5zryGbWp8658OvxQ
★Twitterも 同時OPEN!★♪Follow Me♪
秀英iD予備校【公式】 (@shuei_id_yobiko)
https://twitter.com/shuei_id_yobiko?s=03
【秀英iD予備校の公式アカウント】
最新情報や映像教師のブログ、
YouTube授業のお知らせなど、
様々な情報を発信します!
この記事にも「いいね!」をお願いします♪
目指せ!「100いいね!」
201
★★★ (祝)大人気ブログ♪