66
★★ 人気のブログです♪
2020年12月26日
【151】長文読解のコツ(心構え編)~秀英iD予備校映像教師ブログ~
こんにちは!
英語担当の岡村です。
2020年ももうすぐ終わりますね!
皆さんにとってどんな1年でしたか?
そして2021年はどんな年にしたいですか?
私は今、テキスト作成等でバタバタなのですが、
落ち着いたら、ゆっくり
2021年の目標を
立てたいと思っています☺
年が明けたら、いよいよ入試も迫ってきますね。
そこで今日は、入試でも出題され、
かつ配点も高い、
長文読解問題のコツ
(
解くにあたっての心構え編)
を書きたいと思います。
長文大好き!早く読みたい!解きたい!
という人よりも、
長文って嫌だ!苦手!眠くなっちゃう!
という人の方が多いのではないでしょうか?
そこで、まずは皆さんの
意識を変えてほしいです。
長文=長い英語を読まなきゃいけないのか…
と思う人も多いと思います。
でも、長文といっても、
ひとつひとつの文は
そんなに長くはないんです。
みんなが勉強してきた単語・文法によってできた
文の集合体が長文なので、
今までの単語・文法をしっかり
勉強すれば長文も恐くないはずです♪
それから、
100%完璧を求める必要はない
ということです。
わからない単語が出てきても、そこで
「うーん…どういう意味なんだろう」
と考え込まないこと!
単語の1つや2つ、わからなくても
問題を解くには差し支えないことも多いです。
わかるに越したことはないけれど、
割り切ることも大切です。
そして、長文を解いていて、
時間がなくなってしまう という声もよく聞きます。
まず長文=「長い英文を読まなくてはいけない」
という感覚を捨てましょう。
「読みものを読む」のが長文読解ではありません。
「設問に正しく答える」のが長文読解です。
最初から、本文を1語1語じっくり読んで、
わからない単語があったら注を見て、
注を単語の近くに書き足して…としている人
いませんか?
それでは時間がなくなってしまいますね。
「設問に正しく答える」が最重要なので、
まず本文!ではなく、
設問に目を通してから
設問に必要な部分を、本文から
拾っていく、という風にしてみてください。
また、
事前に設問や注に目を通すことで
なんとなくストーリーが見えてくるという利点もあります。
例えば…本文の内容に合うものを選ぶパターンで
ア
Yumi talked about her boy friend to her mother.
イ
Yumi’s mother didn’t know about Yumi’s important
notebook.
ウ During dinner
Yumi told her father about the
notebook.
エ
Yumi’s father didn’t want to look for the
notebook with Yumi.
オ A boy saw
Yumi’s name on the
notebook and took it to Yumi’s home.
とあったとします。本文をまだ読んでいなくても、
主人公が
ユミでどうやら
ノートが重要になってきそうな話、
お父さんやお母さんも登場しそうだな~なんてことが
わかっちゃいますよね。
というわけで、今日は長文を読む際の
心構えについて
でした!
まとめると、
①長文といっても、習ってきた文の集合体!恐くない!
②100%完璧を求めない!わからない単語で止まらないこと。
③「読み物を読む」のではなく、「設問を解く」ことが大切。
事前に設問を見ておこう。
ぜひ意識してみてくださいね☺
ちなみに多々良先生も、以前、英語の長文のコツについて
書いているのでそちらもご参考に♪
次回は具体的な長文を解く際の
テクニックについて書きたいと思います。
キーワードは、「
主語・接続詞・代名詞」です。
では、また来月お会いしましょう(^^)/
*********************************************************
勉強の疑問・悩みにお答えします!
SHUEI勉強LABOは コチラから!
https://www.shuei-yobiko.co.jp/labo/
*********************************************************
/
家庭学習に困っているお友達には、
コチラを お勧めください!
★自宅学習コース 2学期入会 受付中!
「自宅学習コース」のHPをチェック!
\
<
YouTubeチャンネルはコチラ>
https://www.youtube.com/channel/UCZuxIPx5zryGbWp8658OvxQ
★Twitterも 同時OPEN!★♪Follow Me♪
秀英iD予備校【公式】 (@shuei_id_yobiko)
https://twitter.com/shuei_id_yobiko?s=03
【秀英iD予備校の公式アカウント】
最新情報や映像教師のブログ、
YouTube授業のお知らせなど、
様々な情報を発信します!
この記事にも「いいね!」をお願いします♪
目指せ!「100いいね!」
66
★★ 人気のブログです♪