50
★★ 人気のブログです♪
2021年01月26日
【166】長文読解のコツ(実践編) ~秀英iD予備校映像教師ブログ~
こんにちは!
英語担当の岡村です。
2021年、初ブログです!
今年もよろしくお願いします。
皆さんにとって、飛躍の1年となりますように★
2021年が終わるときに素晴らしい1年だったな~と
ふりかえることができる1年になったら良いですね☺
私は今年、何か新しいことに挑戦したいと思っています。
まだ決まってないので、何か良い案募集中です(笑)
ラーメンを麺から作る!とかなんでもありです。
何をしようかな~と模索している間に
1年が終わらないよう、気をつけたいと思います。
さて、年も明けて、
高校入試も迫ってきました。
残された時間はわずかですが、
まだまだここから力はつけられます!
最後まであきらめず、頑張っていきましょう!
今日は、前回のブログに続いて
入試でも必出の
長文問題の読解のコツ、
実際に解くときのテクニックについて
書きたいと思います♪
キーワードは…「
主語・接続詞・代名詞」
と前回のブログで予告しました。
1つずつ確認していきましょう。
①主語
長文には、登場人物が複数人でてくることが
多いです。
例えば、アメリカに留学したケンタ(Kenta),
ホストファミリーの父、母、娘
クラスメートのマイク(Mike),ブラウン先生(Mr.Brown)
などなど…。
こんな具合にたくさん出てきます。
そのため、文の主語をしっかり見て、
登場人物にチェックをして
「いつ、どこで、だれが何をしたのか」
をしっかりとらえましょう。
実際にそこが問われる問題もありますよね。
後から見てもパッとわかるように、
登場人物ごとに、マークを決めたり(〇、△など)、
A、B…のように割り振ったりしながら
チェックするのがおすすめです。
②接続詞
長文は接続詞がカギになることが多いです。
接続詞とは…
・but (しかし、でも)
・so (だから、それで)
・when ~ (~とき)
・because ~ (なぜなら~)
・if ~ (もし~なら) などなど。
まず、下の英文を見てください☟
We have a lot of things to do every day, so it is difficult
for us to study English every day, but I think to study English
is important because many people speak English in the world.
げ、、、一文が長くて読みたくない~と思った人!
接続詞のところで区切りながら読んでみてください。
私たちは毎日すべきことがたくさんある/
だから毎日英語を勉強するのは難しい/
でも英語を勉強することは大切だと思う/
なぜなら世界で多くの人々が英語を話すから/
区切って読んでも意味は十分とれますよね。
むしろ一文を一気にまとめて読むより
読みやすくなったと思います。
それから接続詞の働きを意識することも
問題を解くうえで大切です。
例えば、
筆者が英語を勉強することが大切だと思う
理由は…?
と聞かれたとき、
becauseは理由を表すと
わかっていれば、because以下を訳すだけ♪
それから、
逆説(でも、しかし)のあとに
筆者の主張が書かれていることが多い
ということも覚えておきましょう。
今回一番言いたいことは、but以下の
「英語を勉強することは大切」ということですね。
③代名詞
英語では2回目以降、登場する名詞を
代名詞に置きかえることが多いです。
そのため、
代名詞が何を指しているか
明らかにすることが大切です。
例えば、
Mike bought some flowers for his mother.
(マイクはいくつかの花を母親に買った)
He gave them to his mother,
because today is her birthday.
(今日は母親の誕生日だから
彼はそれらを母親にあげた)
themの指す内容は…?
と直接聞かれる場合もあります。
また、記述問題で
「マイクの母親のためにマイクは
何をしましたか?」と聞かれること
もあります。
そのときに、
「
それらをあげた!」
なんて答えても意味不明な文に
なってしまいますよね。
記述問題で、
代名詞を含む部分を
訳すときは、代名詞の内容も明らかに!
相手にしっかり伝わるようにしましょう。
今回だったら、「それら」ではなく
「
いくつかの花」と書くべきですね。
では、体調に気をつけながら、
長文マスター目指して頑張りましょう(^^)/
また来月お会いしましょう★
*********************************************************
勉強の疑問・悩みにお答えします!
SHUEI勉強LABOは コチラから!
https://www.shuei-yobiko.co.jp/labo/
*********************************************************
/
家庭学習に困っているお友達には、
コチラを お勧めください!
★自宅学習コース 3学期入会 受付中!
「自宅学習コース」のHPをチェック!
\
<
YouTubeチャンネルはコチラ>
https://www.youtube.com/channel/UCZuxIPx5zryGbWp8658OvxQ
★Twitterも 同時OPEN!★♪Follow Me♪
秀英iD予備校【公式】 (@shuei_id_yobiko)
https://twitter.com/shuei_id_yobiko?s=03
【秀英iD予備校の公式アカウント】
最新情報や映像教師のブログ、
YouTube授業のお知らせなど、
様々な情報を発信します!
この記事にも「いいね!」をお願いします♪
目指せ!「100いいね!」
50
★★ 人気のブログです♪