51
★★ 人気のブログです♪
2021年01月28日
【167】不安に向き合う ~秀英iD予備校映像教師ブログ~
英語担当の斉藤 真由美です。
受験生、入試まで本当にあと少しですね。
漠然とした不安で押しつぶされそう…という子もいるのではないでしょうか。
考えないようにと思っても不安だし、考え始めるともっと不安になる。
私もそういう経験はあるのでよく分かります。
そんな時は、
不安の正体が何なのかを具体的に紙に書き出してみること をお勧めします。
例えば…
・英語の長文問題、時間内に問題を解き終わらないことがある
・まだまだ覚えていないことがたくさんある気がする
・模試の結果で苦手な教科や単元の点数が伸び悩んでいる
このように、
漠然とした大きな不安を細分化すること、大事です。
次に、その不安を解消するために「
これからできること」を考えてみましょう。
ポイントは「
すぐに実行でき、短期間でできること」です。
・英語の長文問題、時間内に問題を解き終わらないことがある
⇒入試の過去問を解く際、何分くらいあれば長文問題を解けるのかを計ってみる。
長文以外の問題を、残りの時間で設定して早く解けるように練習する。(自分の適正時間配分を把握する)
長文問題で解くのに時間がかかる問題や自分の中で正答率の低い出題パターンがあれば、
それをいったん飛ばして解いてみる。(時間が余ったら苦手な問題を解くという戦略)
・まだまだ覚えていないことがたくさんある気がする
⇒手持ちの問題集で、中途半端にやり残した問題を解き切る。
(この問題集のどの問題が出ても怖くない!と自信をもっていえる問題集に仕上げる)
・模試の結果で苦手な教科や単元の点数が伸び悩んでいる
⇒今までの模試の個表で点数が低い問題の解きなおしをする
不安な気持ちは誰でもあると思います。
行動を起こすことで、少しでもその不安を取り除いて受験本番をむかえたいですね。
「夢は全力で手をのばした1ミリ先にある」
最後のひと踏ん張りは苦しい。
でもそのひと踏ん張りで光が見えてくることはきっとあります。
頑張れ受験生!
では、また!
*********************************************************
勉強の疑問・悩みにお答えします!
SHUEI勉強LABOは コチラから!
https://www.shuei-yobiko.co.jp/labo/
*********************************************************
/
家庭学習に困っているお友達には、
コチラを お勧めください!
★自宅学習コース 3学期入会 受付中!
「自宅学習コース」のHPをチェック!
\
<
YouTubeチャンネルはコチラ>
https://www.youtube.com/channel/UCZuxIPx5zryGbWp8658OvxQ
★Twitterも 同時OPEN!★♪Follow Me♪
秀英iD予備校【公式】 (@shuei_id_yobiko)
https://twitter.com/shuei_id_yobiko?s=03
【秀英iD予備校の公式アカウント】
最新情報や映像教師のブログ、
YouTube授業のお知らせなど、
様々な情報を発信します!
この記事にも「いいね!」をお願いします♪
目指せ!「100いいね!」
51
★★ 人気のブログです♪