映像授業教師ブログ

いいね! 494

★★★ (祝)大人気ブログ♪

2021年05月16日
【207】<中1理科> 植物 おしべと雄花めしべと雌花の違い ~秀英iD予備校映像教師ブログ~

皆さん、こんにちは! 近藤です。
今回は、中1理科で学習する おしべ・雄花
めしべ・雌花についてになります。

裸子植物,ウリ科,トウモロコシ雄花・雌花
上記以外の被子植物はほとんど おしべ・めしべ です。
ウリ科の植物はヘチマ,カボチャ,キュウリなどで
被子植物 双子葉類になります。
トウモロコシは被子植物 単子葉類ですね。

おしべと雄花めしべと雌花,何が違うの?
と疑問ですよね。

花というと、
めしべ・おしべ・花弁・がく があって…
このように思いますね。
めしべ・おしべ・花弁・がく がすべて
そろっている花を完全花といいます。

どれか欠けている花を不完全花といいます。
また、おしべとめしべ両方がある花を両性花、
一方の性しかないものを単性花といいます。
完全花は両性花になりますね。

それでは雄花雌花ですが、
雄花…おしべがあって、めしべがない花
雌花…めしべがあって、おしべがない花
になります。
よって、雄花・雌花は不完全花で
単性花になります。

これでおしべと雄花,めしべと雌花の違いが
分かりましたね。

ただ、覚えておくのは
裸子植物,ウリ科,トウモロコシ雄花・雌花
上記以外の被子植物はほとんど おしべ・めしべ
これだけです!



*********************************************************
勉強の疑問・悩みにお答えします!
SHUEI勉強LABOは コチラから!

https://www.shuei-yobiko.co.jp/labo/
*********************************************************





家庭学習に困っているお友達には、
コチラを お勧めください!



★自宅学習コース 1学期入会 受付中!


「自宅学習コース」のHPをチェック!






YouTubeチャンネルはコチラ>
https://www.youtube.com/channel/UCZuxIPx5zryGbWp8658OvxQ

★Twitterも 同時OPEN!★♪Follow Me♪
秀英iD予備校【公式】 (@shuei_id_yobiko)
https://twitter.com/shuei_id_yobiko?s=03

【秀英iD予備校の公式アカウント】
最新情報や映像教師のブログ、
YouTube授業のお知らせなど、
様々な情報を発信します!



この記事にも「いいね!」をお願いします♪
目指せ!「100いいね!」

いいね! 494

★★★ (祝)大人気ブログ♪

秀英予備校

入塾だけではなく、
学習についてのご相談も
受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

簡単申し込み!
まずはお気軽にご相談ください