89
★★ 人気のブログです♪
2021年05月18日
【208】英語が好きになる!「おもしろい英語のイディオム No.11」― 「高い鼻」は英語で何?-
みなさん こんにちは。
英語担当の糟谷です。
前回は
読書が大好きな人=
a bookworm(本の虫)
を紹介しました。
偶然なのか、日本語と英語で同じ表現を使うのでしたね。
そして
「
読書に夢中になっている」は
have one’s nose in a book
直訳だと「
鼻を本に突っ込んでいる」
英語ならではの誇張表現でしたね。
覚えていましたか。
私はGW中に、ある洋画ドラマにはまり
毎日のように観ていました。
ストーリー展開がおもしろかったうえに、
全体的に、英語の発音がきれいで聞き取りやすく
良い勉強になりました。
そして主演女優陣の美しさにもほれぼれ!
特に鼻筋が通った「高い鼻」には憧れます。
どころで「
高い鼻」は英語で何というでしょう?
高い=highで
a high noseだと思った人?
残念!
highではなくlongを使って、
a long noseといいます。
a long nose(長い鼻)と聞いて
それじゃゾウさんだよ!と思わず突っ込みたくなった人
もいるかと思います。
お気持ちはよくわかります。
でもゾウの鼻は、noseではなくtrunkといいます。
英米ではあまり鼻の高い、低いは問題にしません。
鼻が高い人が多いため、その中であえて
You have a long nose.というと、
誉め言葉ではなく、「ほんと大きな鼻よね。」のように
悪口のようにとらえられてしまうことがあります。
鼻が高くて素敵ね!と思った場合は
a beautiful nose(美しい鼻)というと良いでしょう。
ちなみに、日本語で「鼻が高い」というと
人に自慢できることがあって、得意になる様子を表しますよね。
英語では be proud of~、もしくは be proud that~を使います。
(例)彼は正直なので、私は鼻が高い。
I am proud of his honesty.
=I am proud that he is honest.
追加でもう一つ!
青い目はblue eyes
では、黒い目は?
black eyesと表しそうですよね。
でもふつうはdark eyesやbrown eyes 、
または
dark brown eyesといいます。
black eyeはふつう「(なぐられた後の)目のまわりの黒あざ」
を表します。
He has a black eye.(彼は目のまわりにあざができています。)
⇒けんかしたのかな?大丈夫かな?・・
「私は目が黒いです。」という場合は
I have dark eyes.といいましょう。
※もしくはbrown eyes / dark brown eyes
brown(茶色)じゃないじゃん!と突っ込まれることはないです。
大丈夫!
black eyesを使う方が「どうしたの?」と
相手が心配しちゃいます。
★知れば知るほどおもしろい英語の世界!★
それでは、また!
*********************************************************
勉強の疑問・悩みにお答えします!
SHUEI勉強LABOは コチラから!
https://www.shuei-yobiko.co.jp/labo/
*********************************************************
/
家庭学習に困っているお友達には、
コチラを お勧めください!
★自宅学習コース 1学期入会 受付中!
「自宅学習コース」のHPをチェック!
\
<
YouTubeチャンネルはコチラ>
https://www.youtube.com/channel/UCZuxIPx5zryGbWp8658OvxQ
★Twitterも 同時OPEN!★♪Follow Me♪
秀英iD予備校【公式】 (@shuei_id_yobiko)
https://twitter.com/shuei_id_yobiko?s=03
【秀英iD予備校の公式アカウント】
最新情報や映像教師のブログ、
YouTube授業のお知らせなど、
様々な情報を発信します!
この記事にも「いいね!」をお願いします♪
目指せ!「100いいね!」
89
★★ 人気のブログです♪