映像授業教師ブログ

いいね! 124

★★★ (祝)大人気ブログ♪

2021年07月18日
【238】中1理科 植物 覚え方② ~秀英iD予備校映像教師ブログ~

皆さん、こんにちは! 近藤です。
今回は、中1理科 種子をつくらない植物についてです。
種子をつくらない植物はシダ植物,コケ植物ですね。
よく出てくるコケ植物は、ゼニゴケ,スギゴケです。
コケ植物は○○ゴケとなっているので、
わかりやすいですね。
コケ植物は大丈夫だけど、シダ植物の植物名が…
という人もいるのでは??

そんな人にはシダ植物の植物名の覚え方!
よく出てくるシダ植物は以下の5つ!
イヌワラビ・スギナ・ゼンマイ・ノキシノブ・ヘゴ
上と順番は変わりますが覚え方は、
変(ヘゴ)な 犬(イヌワラビ)の騎士(ノキシノブ)
全部(ゼンマイ)好き(スギナ)
変な犬の騎士、全部好き!
何回か言えば覚えられますね。

これでシダ植物の植物名も大丈夫ですね!

あと種子をつくらず胞子で増えるものとして、
ワカメやコンブ,アオミドロ,ケイソウなどの
藻類
があります。
藻類は種子植物やシダ植物,コケ植物とは異なる
グループになります。
したがって藻類は植物ではないので
注意してくださいね。



*********************************************************
勉強の疑問・悩みにお答えします!
SHUEI勉強LABOは コチラから!

https://www.shuei-yobiko.co.jp/labo/
*********************************************************





家庭学習に困っているお友達には、
コチラを お勧めください!



★自宅学習コース 1学期入会 受付中!


「自宅学習コース」のHPをチェック!






YouTubeチャンネルはコチラ>
https://www.youtube.com/channel/UCZuxIPx5zryGbWp8658OvxQ

★Twitterも 同時OPEN!★♪Follow Me♪
秀英iD予備校【公式】 (@shuei_id_yobiko)
https://twitter.com/shuei_id_yobiko?s=03

【秀英iD予備校の公式アカウント】
最新情報や映像教師のブログ、
YouTube授業のお知らせなど、
様々な情報を発信します!



この記事にも「いいね!」をお願いします♪
目指せ!「100いいね!」

いいね! 124

★★★ (祝)大人気ブログ♪

秀英予備校

入塾だけではなく、
学習についてのご相談も
受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

簡単申し込み!
まずはお気軽にご相談ください