映像授業教師ブログ

いいね! 60

★★ 人気のブログです♪

2021年08月06日
【247】ことわざ色々① ~似た意味のことわざ~ ~秀英iD予備校映像教師ブログ~

こんにちは、国語担当の広田です。
今回はことわざについてのお話を。
数多くあることわざの中には、
似た意味のものや、反対の意味のものがあります。
今回は「似た意味のことわざ」について見ていきましょう。


・猫に小判
・馬の耳に念仏
・豚に真珠
→猫に小判を与えてもその価値がわからない、
馬の耳に念仏を唱えてもありがたみがわからない、
豚に真珠を与えてもその価値がわからない…
ということでこれらは、
価値のわからない者に貴重なものを与えても、何の役にも立たない、
無意味である
、という意味です。


・猿も木から落ちる
・河童の川流れ
・弘法も筆の誤り
→木登り名人の猿でも木から落ちることがある、
泳ぎの名人の河童でも水に流されてしまうことがある、
書の名人である弘法大師でも、書き損じることがある…
ということでこれらは、
その道の名人であっても時には失敗することがある、という意味です。


・泣き面に蜂
・踏んだり蹴ったり
・弱り目に祟(たた)り目
→泣いているところをさらに蜂に刺される、
踏まれた上に蹴られる、
弱っているところに祟りまで加わる…
ということで、これらは、
不運が重なる、災難が続くという意味です。

どうでしたか?
次回は反対の意味のことわざについて紹介しようと思っていますのでお楽しみに!

暑い日が続いていますね。
皆さん日々頑張っていることと思いますが、
こまめな水分補給、適度な休憩をとることも忘れずに…。





*********************************************************
勉強の疑問・悩みにお答えします!
SHUEI勉強LABOは コチラから!

https://www.shuei-yobiko.co.jp/labo/
*********************************************************





家庭学習に困っているお友達には、
コチラを お勧めください!



★自宅学習コース 2学期入会 受付中!


「自宅学習コース」のHPをチェック!






YouTubeチャンネルはコチラ>
https://www.youtube.com/channel/UCZuxIPx5zryGbWp8658OvxQ

★Twitterも 同時OPEN!★♪Follow Me♪
秀英iD予備校【公式】 (@shuei_id_yobiko)
https://twitter.com/shuei_id_yobiko?s=03

【秀英iD予備校の公式アカウント】
最新情報や映像教師のブログ、
YouTube授業のお知らせなど、
様々な情報を発信します!



この記事にも「いいね!」をお願いします♪
目指せ!「100いいね!」

いいね! 60

★★ 人気のブログです♪

秀英予備校

入塾だけではなく、
学習についてのご相談も
受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

簡単申し込み!
まずはお気軽にご相談ください