映像授業教師ブログ

いいね! 123

★★★ (祝)大人気ブログ♪

2022年04月18日
【288】<高1数学>因数分解のコツ ~秀英iD予備校映像教師ブログ~

高校数学スタートダッシュ!

皆さん、こんにちは!
数学担当の三関(みつせき)です。

早いもので、
もう新年度の授業も3週目に突入ですね。

私自身は、今年度、新たに開講した
高1 オンライン高校数学講座」の
授業を担当しており、
毎日のように、高校生の塾生と
コミュニケーションを取っています。


最初の山場である「因数分解」も
ほとんどの学校で習い終わり、
いきなりつまずいてしまった」という高1生も
少なくはないかもしれませんね。


複雑な式の因数分解を
スムーズに進めるためには、

まず 式の【おかたづけ】をする

という感覚が 欠かせません。

専門用語で言えば
最も次数の低い文字に着目して、
 降べきの順に整理してから始める

ということになります。


教科書の一番最初に さらっと登場する
降べきの順」は、
複雑な因数分解に挑戦するときの
「最初の作法」とも言える【整理法】なんですね!


どんな式でも
狙った文字について 降べきの順に整理できる
というのが、因数分解攻略の「第一歩」です。


机の上が散らかっていると、
勉強がスムーズにはかどらない、

それと同じで、
式の中に、たくさんの文字が散らかっていると、
因数分解ははかどらない、
と思ってくださいね!


ポイントをまとめておきます。

<複雑な式の因数分解(基本姿勢)>
最低次数の文字に着目する
降べきの順に整理する
共通因数があればくくりだす
④2次式なら、たすきがけの利用を考える



「1文字整理を標準化!」を動画で確認!
コチラから




何事も、最初が肝心!
正しい手順を 練習しながら
手になじませていきましょう!




*********************************************************
勉強の疑問・悩みにお答えします!
SHUEI勉強LABOは コチラから!

https://www.shuei-yobiko.co.jp/labo/
*********************************************************




家庭学習に困っているお友達には、
コチラを お勧めください!



★自宅学習コース 新規入会 受付中!


「自宅学習コース」のHPをチェック!




★約800本の動画を公開中♪★

YouTubeチャンネルはコチラ>
https://www.youtube.com/channel/UCZuxIPx5zryGbWp8658OvxQ



この記事にも「いいね!」をお願いします♪
目指せ!「100いいね!」

いいね! 123

★★★ (祝)大人気ブログ♪

秀英予備校

入塾だけではなく、
学習についてのご相談も
受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

簡単申し込み!
まずはお気軽にご相談ください