映像授業教師ブログ

いいね! 66

★★ 人気のブログです♪

2022年08月15日
【304】五輪塗り分けろ! ~秀英iD予備校映像教師ブログ~

オンライン数学難問講座 Season.3 問題サンプル

皆さん、こんにちは!
数学担当の三関(みつせき)です。

青、黄、黒、緑、赤の5色の輪でできた、
「オリンピックシンボル」を知っていますか?

輪は、世界5大陸を意味していて、
全世界の人たちが、平和の精神をもって、
スポーツを通じて、手をつなぎあおう、
という想いが込められているそうです。

素敵なシンボルですね。



さて、ここからが 「数学」のお話。

本物のオリンピックシンボルは、
左から順に、青、黄、黒、緑、赤と、
5つの色がついていますが、

もしも、この5色から、
(1)2色を選んで作るとき
(2)5色全部を使って作るとき
(3)3色を選んで作るとき
できるシンボルは、それぞれ何通りになるでしょう?


ただし、輪は「となり合う2つずつが交差」している状態
(いわゆる「オリンピックシンボル」と同じ形)として、
同じ色は「となりの輪」にはつけられない、
というルールとします。




これは「場合の数」の難問です。
「数え方」にちょっとしたコツがありますので、
正解が気になる方は、以下の動画からどうぞ!


解説動画はコチラ!






*********************************************************
勉強の疑問・悩みにお答えします!
SHUEI勉強LABOは コチラから!

https://www.shuei-yobiko.co.jp/labo/
*********************************************************




家庭学習に困っているお友達には、
コチラを お勧めください!



★自宅学習コース 新規入会 受付中!


「自宅学習コース」のHPをチェック!




★約800本の動画を公開中♪★

YouTubeチャンネルはコチラ>
https://www.youtube.com/channel/UCZuxIPx5zryGbWp8658OvxQ



この記事にも「いいね!」をお願いします♪
目指せ!「100いいね!」

いいね! 66

★★ 人気のブログです♪

秀英予備校

入塾だけではなく、
学習についてのご相談も
受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

簡単申し込み!
まずはお気軽にご相談ください