83
★★ 人気のブログです♪
2022年09月12日
【308】当たりくじを引く確率は? ~秀英iD予備校映像教師ブログ~
こんにちは!数学担当の塩原です。
今回は、日常生活で意識することが多い「確率」の話をします。
記事のレベルは、中学で確率を習った子向けです。
(高校数学Aで習う用語や解き方は用いていません)
世の中のいろいろな確率の中には、
実際の確率が直感で浮かべる値と大きく離れているものが
たくさんあります。
そんなものの1つを、ぜひ味わってみましょう。
問題.
1本だけ当たりくじが入っている5本のくじから、
1本引いてもとに戻すことを5回繰り返すとき、
少なくとも1回は当たる確率を求めよ。
さあ、まずは直感で確率を予想してみてください!
1回くじをひいて当たる確率は、5分の1(20%)。
となると、それを5回繰り返したら、、、100%?!
いやいや、絶対に当たるなんてのはおかしい。
この考え方は間違っている。
でも、ほぼ当たるのでは・・・?
皆さんは予想しましたか?
では解答をみてみましょう。
(応用問題なので、難しいと感じる場合は
答えまで読み飛ばしてもOKです。)
↓
↓
この問題を解くためのカギは“少なくとも”です。
少なくとも1回は当たる(☆)確率
= 1 - (☆)が起こらない確率
(☆)が起こらない確率は、1回も当たらない確率、
つまり5回ともはずれる確率のことなので、
求める確率は
1 - {(5の5乗)分の(4の5乗)}
=1 - (3125分の1024)
=3125分の2101
わかりやすいように、分数を小数に変えると
2101÷3125=0.67232
100倍して百分率にすると、約67%になりました。
・・・案外低くないですか?
5回もやればもっと当たりそうなのに。
このように、実際の確率は
きちんと計算しないとわからないものなんですね。
では、ここからは番外編。
先程の問題では、1回くじを引いて
当たる確率が5分の1(20%)でした。
少なくとも1回当たりを引く確率が90%を超えるには、
何回以上繰り返せば良いでしょうか?
計算しました。なんと11回以上!
11回繰り返しても、まだ90%なことに驚きます。
確率が勝敗を決める場面では、
直感に頼らず計算しましょうね。
*********************************************************
勉強の疑問・悩みにお答えします!
SHUEI勉強LABOは コチラから!
https://www.shuei-yobiko.co.jp/labo/
*********************************************************
/
家庭学習に困っているお友達には、
コチラを お勧めください!
★自宅学習コース 新規入会 受付中!
「自宅学習コース」のHPをチェック!
\
★約800本の動画を公開中♪★
<
YouTubeチャンネルはコチラ>
https://www.youtube.com/channel/UCZuxIPx5zryGbWp8658OvxQ
この記事にも「いいね!」をお願いします♪
目指せ!「100いいね!」
83
★★ 人気のブログです♪