対面授業
2025年 大学合格実績

大学入試 合格体験記
- 国公立
- 東京大学 文科Ⅲ類
 高2の11月頃までは学年順位が60位くらいだったと思いますが、そこから徐々に成績を上げていき、東大を目指そうと決めたのは高3の5月です。
 受験勉強で感じたことは、中学生から高校生になっても途切れることなく勉強したこと、その継続した学習で身につけた基礎力が、高3受験時に活きたと思います。
 秀英の先生の助言を受けて、真の意味で本気になってからは、知識の吸収率もかなり上がりました。授業のない日は、ほぼ毎日自習室に通い、最難関大学を目指す高3生と一緒に勉強できたことも合格につながったと思います。         
 今までありがとうございました。
対面授業の特長
- 
              「対面」だから届く、私たちの「熱い思い」 
 「ライブ感」が集中力を高め、
 「本質の理解」を促す
- 
                
- 
              競い合い、切磋琢磨する「学力別・志望校別授業」 
- 
                
- 
              志望校や学力レベルに合わせた最適な教材 
 大学受験部のオリジナルテキストで演習量を確保
- 
                
教室の授業が自宅で受講できる!オンライン対面授業
- 
                    
- 
                  - POINT1いつもの授業と同じ先生、同じ時間割
- POINT2教室授業と比べて遜色ない臨場感
- POINT3授業は録画しているので欠席時も安心
 
※詳細は各校舎までお問い合わせください。
大学受験部のサポート力
秀英には志望校に合格する方法を、
一緒に考え、解決できるプロがいる。
- 
                生徒一人ひとりを担当する
 「個別担任制」文理選択や受験科目選択から、 
 併願校の決定までしっかり相談できる。
- 
                  
- 
                質問しやすい明るい雰囲気
- 
                  
- 
                思う存分勉強に集中できる
 「個別ブース型自習室」
- 
                  
- 
                高校生専用休憩室
 豊富な受験情報
- 
                