映像授業教師ブログ

いいね! 154

★★★ (祝)大人気ブログ♪

2020年10月28日
【122】文章読解 点数アップの7つのコツ 基本編~秀英iD予備校映像教師ブログ~

国語担当の河合です。

3月から、国語の文章読解問題で
点数をアップさせるためのコツを書いてきました。

学校の定期テストのように
読んだことのある文章についての問題というよりは
はじめて読む文章の問題を制限時間内に解く
実力テストのイメージです。

7回にわたって書いてきたことを
このあたりでいったんまとめておきたいと思います。

(1)字は丁寧に。そして漢字の問題を落とさない。
   先生の経験上の、点をとる子の特徴です。

   → 漢字を覚えるコツ

(2)語い(読める・意味が分かる・使える言葉の数)を増やす。
   増やし方はいろいろあると思いますが、先生のおすすめはこちらです。

   → 音読のイミ

(3)正しい日本語を意識する。
   この日本語おかしいなと気づけることが大切です。

   → 音読のイミ2

(4)その答えになる理由が本文にあることを忘れない。
   国語の文章読解問題の鉄則です。

   → 本文に理由があります

(5)聞かれていることを答える。
   当たり前のことですが、難しいです。

   → 聞かれていることを答えましょう

(6)設問のパターンは、大きく「記号問題」「抜き出し問題」「書け問題」。
   それぞれの特徴とよくあるミスをおさえましょう。

   → 記号・抜き出し・書け

(7)字数厳守。
   字数にまつわるよくあるミスをおさえ、字数指定をヒントにしましょう。

   → 字数のヒミツ

次回から、応用編スタートです。
記述問題がマルになると気持ちいいですね!
一緒に目指していきましょう。




*********************************************************
勉強の疑問・悩みにお答えします!
SHUEI勉強LABOは コチラから!

https://www.shuei-yobiko.co.jp/labo/
*********************************************************





家庭学習に困っているお友達には、
コチラを お勧めください!



★自宅学習コース 2学期入会 受付中!


「自宅学習コース」のHPをチェック!






YouTubeチャンネルはコチラ>
https://www.youtube.com/channel/UCZuxIPx5zryGbWp8658OvxQ

★Twitterも 同時OPEN!★♪Follow Me♪
秀英iD予備校【公式】 (@shuei_id_yobiko)
https://twitter.com/shuei_id_yobiko?s=03

【秀英iD予備校の公式アカウント】
最新情報や映像教師のブログ、
YouTube授業のお知らせなど、
様々な情報を発信します!



この記事にも「いいね!」をお願いします♪
目指せ!「100いいね!」

いいね! 154

★★★ (祝)大人気ブログ♪

秀英予備校

入塾だけではなく、
学習についてのご相談も
受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

簡単申し込み!
まずはお気軽にご相談ください